猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

読みたい本

【新刊】田嶋リサ著『鉢植えと人間』◆中近世の盆栽図像や中東世界の織物、近現代の絵画や映画、暮らしのなかの植物まで、鉢植えの来歴と表象、機能を読み解く初の文化史。

 

鉢植えと人間

鉢植えと人間

 

 

 

午後3時の図書館ウォーキングだが、図書を6冊返却に行き、

うち一冊は延長

上下巻なので。下巻も?といわれても、ただ今の読むスピードでは無理なので、

上巻のみを延長(借り始めてから4週間経過しているが)じっくり読むことに・・

 いやぁ~~

返すという期限がなければ読みきるのを頑張れないかもなのであった・・

ロマネスクの図像学〈上〉 (中世の図像体系)

ロマネスクの図像学〈上〉 (中世の図像体系)

  • 作者: エミールマール,´Emile M^ale,田中仁彦,磯見辰典,細田直孝,池田健二,成瀬駒男
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1996/11/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

 

 

2018年の振り返り(10月・11月)

 
 
 
 
 
 

2018年11月

11月更新のページは・・https://karakusamon.com/2018k/time_Poussin.html
ニコラ・プッサンを見ました・・
図像学 「シンボルとアレゴリー」

12月8日の土曜日

f:id:nekoatama:20181213065634j:plain

f:id:nekoatama:20181213065621j:plain

f:id:nekoatama:20181213065606j:plain

f:id:nekoatama:20181213065602j:plain

切り株のスノーマン

12月の8日はちょっと予定が狂い、寒風の吹く場所で、

凍えましたが、内容はよいワークショップでした・・
しかしこれを6回も??無理かも・・(;'∀')

土曜日だけとは思いましたが、とにかくもうちょっとで風邪をひきそうに

f:id:nekoatama:20181205204841j:plain

f:id:nekoatama:20181205204826j:plain


寒かった!!!

2018年の振り返り(7月・8月)

 厳粛なる新年カウントダウン:キリスト教美術の主題 – MEANDER メアンダー

予約投稿中 

ラファエロ –アドベントページページ

f:id:nekoatama:20181208073105j:plain


片付け中に見ると
MY文房にはボッティチェッリが多かったですね~

f:id:nekoatama:20181208073158j:plain

でも廊下では、ゴッホですね~

ゴッホの 麦
(10年前ですね~このページも)」

 

*** 2018年の振り返り ***

夏の花の紹介(ボランティア掲示)

暑い夏で、熱中症予防キットが

家紋の澤瀉(オモダカ)

12月6日(木)

f:id:nekoatama:20181208073942j:plainクリスマス展のお手伝いがちょっと忙しい・・(ほんのお手伝いですが)

f:id:nekoatama:20181208074024j:plainイベントホールには「アドベントカレンダー」もちゃんと登場!

f:id:nekoatama:20181208074054j:plain日本用のNON宗教色の案内ですね

f:id:nekoatama:20181208074106j:plain

f:id:nekoatama:20181208074221j:plain

f:id:nekoatama:20181208074230j:plain

f:id:nekoatama:20181208074244j:plain
自分用のアドベントカレンダー(厳粛なる信念 新年カウントダウン)はこちらで

キリスト教美術の主題 – MEANDER メアンダー

やっています。(但しあまりに個人的生活的な話はこのブログでやろうと思っています。)






 

2018年の振り返り(5月)

*** 2018年の振り返り ***

2018年5月のハイライトPHOTO

バラとクレマチスの季節 (このあと改修工事で煉瓦壁撤去されました)

チューリップが終わって…
バラ(ピエール・ドゥ・ロンサール)が咲いています

 

植え替えは5月27日(日)

9月4日の台風21号でなくなってしまった薔薇のアーチの下で

師走の机上整理開始

昨日の午前は、クリスマス飾りの作成手伝いに行ったのだが、
なんと、12月の「夏日」とかで、暑いので上着を脱いで、集会室で忘れてきたようだ‥
ボランティア用デカバッグ(カナナちゃんの大リュック)にいれたと思ったのですがねぇ~
午後はMY文房の机の後ろの本棚の向きを変えるという仕事を始めた・・
「なんか大仕事始めていない?」と娘に言われ、夕飯の支度の当番を代わってもらえたりして・・
はにぃさんは落ち着かないようであった。

f:id:nekoatama:20181205053433j:plain

f:id:nekoatama:20181205053505j:plain



2018年の振り返り(4月)

Les Très Riches Heures du duc de Berry avril

ベリー公のいとも豪華な時祷書/4月

 

 

 

 
 
 
 

某組織のリーダーになり、大変な思いが多かった。
7月になって、考えてきた予定を一旦断念するまで、メール嫌いになる始末であった・・
 

2018年第46・47・48週(11/12~12/2)

2018年第46週(11/12~11/18)
2018年第47週(11/19~11/25)
花壇仕事を終えて、ほっとして、開放感に。 
2018年第48週(11/26~12/2)
やることをやり、1年ぶりに映画館で映画をみたりして、充実してよい週であった・・

映画はファンタビ

「スクリーン」誌の年間購読延長

「日経おとなのoff」年間購読追加

2018年の振り返り(3月)

Les Très Riches Heures du duc de Berry mars
 

2018年3月

2018年の8週あたり(2月中旬)から、ボランティア活動週2~3回(半日仕事)
勉強は「植物から見たヨーロッパの歴史」をやっていたが、半年では無理で、単位認定試験は7月に延期した。これからも、各科目1年かける方がよさそう。
もう一科目の「発達科学」(心理学)も試験は延期してしまいました・・。

他に、漢検三略の中巻をようよう、2月に終えて、3月は某NPOのホームページのリニューアルをしていた。(ワードプレスで)この件は、一仕事で、4月から、広報担当リーダーとなって、さらに時間をかけたが、7月にいったん断念し、以後3カ月、今までのホームページのアーカイブ作りでの内容の充実と、更新頻度を上げてのアクセスアップを行った。

アドベント12月2日(日)(2018年2月の振り返り)

Les Très Riches Heures du duc de Berry février

 


*** 2018年の振り返り ***
2018年2月


こちらの住まいのマンションでは、雪で閉ざされることはないが、半年に及ぶマンションの修繕工事中で、いやになるほど覆われていたのであった・・

しかし手帳の時間割には紫色が多い・・結構頑張っていたんですね‥
(ピンクも当然多いが *ピンク=アメリカテレビドラマ視聴、紫:文献まとめ)
キッチンcleaning、息子のコートと娘のパソコン支払いで20万の出費も痛かったかも・・(しかし4月にはさらに愛猫の病気で10万円超の不意の失費があるのであったかかるのであった・・元気になってよかった)

ð²この木であるが、

lets-emoji.com

こちらを参考にして書いている・・しかしワードプレスからこちらに
個人的な振り返り部分を移すことにして、記事をコピペ、貼り付けたら

上の画像そのものが張り付けられた・・ということに驚いたりしています‥

 

🌲2018年クリスマスアドペント:
キリスト教美術の主題から「降誕」、「時祷書」

MEANDER メアンダー – 美術史・文化探訪

 

本日は日曜日でキャンドルをともす日ですね‥

d.hatena.ne.jp

 

 

 

 

下の形には驚いた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宗教的なクリスマス真鍮製アドベントリース、11インチ。

宗教的なクリスマス真鍮製アドベントリース、11インチ。

 

 

 

2018年2月のハイライトPHOTO

愛猫のはにぃさんと美術史と

いつものお店は改装中

9月から始まったマンション修繕工事もここまで来ました

2月12日の花壇(初雪!!)

 

 

12月1日(2019年へのカウントダウン開始)

アドベントカレンダー2018

6月24日にシャンティイ城(コンデ美術館)に行ってきました
そこにあるこの時祷書をじっくり見ながら、一年を振り返りつつ
今年のカウントダウンを始めることにします‥‥

 

January in art

Les Très Riches Heures du duc de Berry Janvier

January, from the Très Riches Heures du Duc de Berry
ジャン1世 の正月の祝宴
1412~1416
Limbourg brothers
高さ: 22.5 ㎝; Width: 13.6 ㎝

右下に座っているベリーの公爵は、青い服を着て、毛皮の帽子をかぶっています。彼の背後には「接近アプローチ」という文があります。「クールズ・デ・リリス・ゴールド、青銅の麦芽、小さな熊と怪我をした白鳥」。小さな犬はテーブルに、グレイハウンドは地面に。部屋の背面のタペストリーは、トロイの木馬の戦争のエピソードを表すようです。(英語

Royal Gold Cup
Berry at a feast for New Year, when gifts were exchanged among his court. To the left there is a buffet displaying plate, and two courtiers beside it seem to be comparing gifts. 
January from the calendar of Les Très Riches Heures du duc de Berry, by the Limbourg Brothers.

 

 

2018年1月の振り返り・・


今年の手帳を「ジブン手帳」に変え、ジブンが何に時間を使っているのかの色分けを始めた。それと、専用の欄があるので、食べたものの記録・ウォーキング歩数記録。睡眠時間などの体調記録・・
なかなか良い記録となった。
(見返すのが楽しみな手帳である、というのはよい!)

もちろんいらない項目もあり。みたくない項目(-_-;)もあったのが・・そこは記入しない。
この手帳、2014年に買ってみたときには、まだBIZビズというものがなくて、ページの色合いが気になって(気分に合わないので)、続かなかった。(途中で、7月はじまりのフランクリン・コヴィーにまた変更。これはやっぱりお高いのがネックであった。)
来年は(いやこの12月からは)「ジブン手帳」のサイズダウンの、ミニBIZにする。
ちなみに一貫して、「ほぼ日手帳Weekly」は併用している。

さて本題だが、1月は、正月太り(2kg増~!1)
Netflixで、アメリカのテレビドラマの、「ザ・クラウン」や「フッドワイフ」などをハードに見た。(その後はHULUに入って、別系統を見たり、映画の配信の見方は‥おちつかない・・)

美術の勉強もハードにしたので、ほぼデスクチェアにすわる一カ月であったが、努めてカントの日課(午後3時の散歩)もしていた。

この画像には alt 属性が指定されていません

 

↓ワードプレスでもうちょっと・・(実は、ワードプレスというやつは、もどかしのですね)

アドベントカレンダー2018 – MEANDER メアンダー

🍂12月1日