猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

芸術・文化

竹の文化

一作日届いていた竹ラグを敷き込み 提灯をまたスペース確認のため持ってきました・・左右対称で置く予定 仏前座布団は い草にするか麻にするか・・と迷ったが、結局 紗にしました 今の座布団ははにぃさんが座り込みを行っています、 ついでに爪っかき〜〜(`…

初盆の準備(その3!)

マコモセットというのが届きました仏縁堂ブランド:お盆飾りセット【新・高級まこもセット】お盆 盆棚 仏具出版社/メーカー: 仏縁堂メディア: この商品を含むブログを見るあれでなく、こっちのほうがよかったのかな?(送料お高い) 蓮の葉はニセモノじゃな…

精霊棚

空間把握のため提灯を探して組み立ててみました 左右に4つですかね? 白提灯を注文 それから、やっぱり60センチ2段では 足りなそう 90センチの板を2枚出してきて追加してみた 滝田商店ブランド 【盆提灯・盆ちょうちん】お盆提灯 新盆用白提灯 LEDローソク電…

初盆の準備

今日は午前中、3年に一回のガス器具の法定検査ということで ガス会社の方が来られるのを、朝からお待ち申し上げていて・・ 手持無沙汰なので、初盆のしつらえの空間準備をやりはじめました・・ 幅60センチの2段飾りということになるのかな? 盆棚(精霊棚)・…

念ずれば?

今日の土曜日、子ども会の資源回収で ベランダのダンボール出し そして、My Roomのかたづけでした このロードーで稼いだ歩数は 7000ちょっとで、まァ目標クリア? 出してきたこれ 「克念則作聖」というのだが「克」は錐もみの形、と白川。 「克己」「克服」以外…

世界遺産(1995)

講談社のユネスコ世界遺産(1995まで)の古書を3冊購入写真が素晴らしい 3冊で約1100円、かわいそうな値段であるが、 わけても重要なサイト(遺跡)がわかるインド亜大陸 (ユネスコ世界遺産)作者: ユネスコ世界遺産センター出版社/メーカー: 講談社発売…

「若冲展」

最近 各メディアでかしましい「若冲展」だけれど・・・ http://www.tobikan.jp/exhibition/h28_jakuchu.html 関西には来ないのかな?と思ったが、 でも、ん?見たことあるぞ〜?・・本棚を調べたら、図録があり、確かにおんなじ 相国寺の「釈迦三尊像」と宮…

観音のイメージ

ようやく中国の文様をみます http://www.karakusamon.com/china/ ここでようやく・・といってから実は3年たってますけど┓(´_`)┏ トウテツ文とラーメン文は少々見てましたが 今回は青銅器の文様から陶器の文様へという美術史ですが ここでもこの本はすごかっ…

世界の旅!?

「すばる」5月号で ヤマザキマリさんと兼高かおるさんが対談しているそうだ 「兼高かおる世界の旅」って、ヤマザキマリさんの話にもたまたま出てきましたが、 私もよくみていましたよ TBSで再放送中!? http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/i0095/ (見れ…

懐旧

あの、近つ飛鳥を歩いた日も過ぎてしまったな・・ http://d.hatena.ne.jp/nekoatama/20130415このごろはまた 瓦の唐草文を見ているのだったhttp://www.karakusamon.com/2016k/kawara_karakusa.html ここの「均整唐草文」というの、のびやかです 大安寺名の瓦…

歩きそうな

金沢百枝先生の「夜中には歩くだろう」展、すごくいいなー。歩きそうなモノ、私も出品作推していいですか?西周 青銅簋 (メトロポリタン美術館蔵)#夜中には歩くだろう pic.twitter.com/frunMR1FoY— 坂本葵 (@aoi_skmt) 2016年3月20日

「知恵は獅子に乗り、海のあなたからやってくる」

いやぁ、獅子に乗り、象に乗り、かっこいい〜〜!? 騎獅文殊の話だが・・ 「知恵移入の理想的人物像」だというのだ http://www.karakusamon.com/2016k/bukkyo_ten.html東寺の象に乗る帝釈天はサイズどのくらいなんでしょ?? http://www.touji-ennichi.com/…

「世界遺産で見る仏教入門」

この本良かった・・・ 目次見るだけでも、すっきりしてくる・・ 西洋古代・中世美術がテーマだったはずなのに ギリシアからこっち(東方)へ来てしまっているみたいなわけだけれど かなりすっきりしたので、西に戻れる?・・・ http://www.karakusamon.com/2…

ほとけ三昧中

NHKブックスの『仏像 心とかたち』だが、 これは前に買って読んだ本だが、また見ようと思って だしたら コーヒーをかけちゃいましたよ ^_^;・・で、ちょっと乾かしてから、小学生だった時のみうらじゅんさんを見習って 解体スクラップをしながら読み始め…

お宝(コク宝でなくてボク宝)

次のお寺をどうしようかと思いつつ 「見仏記ガイド」をみていると、 お宝フィギュア(コク宝でなくてボク宝)前での対談が載っていたのだが、 それを拡大してもっとよく見ようと、ちょっと写真に撮ってみた・・ スーパースター阿修羅(買ったとき8万円もし…

薬師寺

山田法胤さんの『薬師寺』という本を読んでいて、笑ってしまった ・・・『薬師寺』高田好胤共著、学生社、1980 いやぁ(ごめんなさい!!??) こんなすばらしい本で笑うとは、いかん遺憾でもね、 薬師如来の前で、南無阿弥陀仏と祈る人を見て、苦い思いを…

初詣

何とか一月中に初詣に・・・ (この近くのホテルには何回か泊って、明日香を歩いたが、実は、この神社に入ったのは初めて 古代文化には興味あっても寺社仏閣自体に興味があったわけでないので) 参道の灯篭の多さに驚いたけれど この灯篭、すべてに 鬼神寄進…

「プリニウス」

本日はヤマザキマリさんの「プリニウス」を読んだのであるが 描かれた辺境の怪物たちが何か 8等身ぽいので、 そこで、ん??(笑)半魚人はともかく 第2巻の9ページのプリニウスの書斎をいくイメージの絵にある アンティポデス(対蹠人)など この怪物たちは…

ヤマザキマリさんの「とらわれない生き方 悩める日本女性のための人生指南書」を読んだ 初のエッセー「望遠ニッポン見聞録」(幻冬舎)についで連続で2冊目 http://book.asahi.com/booknews/update/2012042500001.html漫画はかなり買っているけれどエッセー…

検討中

例のアマゾンギフト券1万円分の件だが、 やっぱり手近でじっくり見たい本というと・・美術全集ですよねギリシア・クラシックとヘレニズム 世界美術大全集 西洋編4作者: 水田徹出版社/メーカー: 小学館発売日: 1995/09/01メディア: 大型本購入: 1人 クリック:…

供養とは「思い出してあげること」だそう辞書的には 三宝(仏・法・僧)にむかいて、財と行(ギョウ)とを進むるを、供(ク)といい、攝養するところあるを、養という。(大言海) 三宝(仏・法・僧)または死者の霊に供物を捧げること。(広辞苑) 仏前や死…

録画の「情熱大陸」

録画の「情熱大陸」を見たのだけれど 小松美羽さんでした・・ http://miwa-komatsu.jp/ 大英博物館のあの日本の区画のところにだそうだが、狛犬の陶器(唐津焼)・・・ 大英博物館に登場したときの白い着物の白い帯の端が唐草 死って美しいものだと思います…

ギリシア美術

オリンピックが死者の葬礼競技からというのは常識でしょうか? wikipedia 閲覧20151204では、そうは書いていないが・・ ヒッポダメイアは出ていますねそれはさておき、 辻邦生は書いている、パルテノン神殿を見た時のことを 人間を人間たらしめる秩序を透視…

復活

一か月、間が空いてしまったが、ギリシア古典に復活しました 「古代ギリシア美術史 芸術と経験」http://d.hatena.ne.jp/nekoatama/20151023/1445678853 それにしても いろいろ我に返ってみると、周囲10メートル的空間も、 びっくりぽんや、という具合であっ…

古代

ただ今の頭は古代ギリシア方向、クラシック(フルイ、とは訳さない?)だけど これが来ました・・ 中世がメインだけれど、 アマゾン(族)伝承の起源なんかもでてきますから〜〜できたてほやほやの『驚異の文化史 中東とヨーロッパを中心に』(名古屋大学出…

ギリシア

古代ギリシアの陶器は十万点もあるという〜〜 ちょこちょこみています ゴンブリッチの後、ナイジェル・スパイヴィを参照している (あと美術辞典)ちなみに J・J・ポリットの『ギリシャ美術史』を読み始めたらこれも曲者っぽい(笑) なので、ちょっと待っ…

ギリシア美術の本なのに?

この本、驚くべき本であった! ギリシア美術の本なのに、 ペルセポリスのフリーズを出すのがスバラシイ・・ ・・その意味・・ 「敗北した」はずのクセルクセエスが巨大な応接広間アパダナを、彼の玉座に向かって貢物を捧持する封臣の多様な行列を幾重にも重…

街歩き

全然行けない状況ですが、 1ケ月くらいいきたいですね イスタンブール(⇒アテネ)⇒ローマ⇒ラヴェンナ⇒ポンペイ⇒ナポリ ・・は絶対? 「地球の歩き方」というのは、昔は安宿ガイドだったが今はそうでもないとか書いてあるブログがあったが・・http://www.aruk…

(^^)/

おはようございます。「今日も、がんばりますわよ、あたきし」という感じのお気に入りのイニシャル装飾 pic.twitter.com/mkn3POesW3— Momo Kanazawa (@momokanazawa) 2015, 10月 8 はい、あたきしも(^^)/ 午後久しぶりに大型本屋さんへも行きました 買ったの…

 本を読むのに適した場所

本を読むのに適した場所ということですが、論文を読むのに、 病院の待合椅子というのは結構よいよ。 両面印刷で、A4 一枚に4ページ印刷していって、 読む・・70ページくらいのやつはちょっと無理だけれど 50ページくらいははかどるよ。