昨日は久しぶりにエアロビに行って花の苗を見て
本屋をぶらぶらという感じでした。
NHKのテキストも、見てきました。
買ったのは
昨日紹介のあった加藤徹さんの
知るを楽しむ
(歴史に好奇心という副題があった) の4,5月号
「日中二千年 漢字のつきあい」

歴史に好奇心 2007年4ー5月 (NHK知るを楽しむ/木)
- 作者: 加藤徹,日本放送協会,日本放送出版協会
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2007/03/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これは650円でした。
もう一冊ラジオのほうの 心を読むというやつ
いやひらがなひょうきですね。漢字だとちょいと兵法的
ハウツーものになる?あはは(^o^;)
「こころをよむ」
竹内整一さん(倫理学。日本思想史)
なんか「<かなしみ>と日本人」というタイトルにはひかれるものがあった
詠嘆の思想とか歴史伝統とか言われたら、ちょっといやですが…
新しい切り口がある感じ・
読んでみようと思いました。

〈かなしみ〉と日本人 (NHKシリーズ NHKこころをよむ)
- 作者: 竹内整一
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2007/03
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 竹内整一
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2007/03/01
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 竹内整一
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1997/07
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る