世界遺産「我唯足るを知る」でございますが、
こんなのをご自分で持っておられる方がいたのね
(昔の夢の庭造り=ガーデニングコンテストの作品です)
ちなみに龍安寺にはこの字が書かれた緑の風呂敷がありまして、それは
むか〜〜し買いましたが、
龍安寺にはこういうレプリカも売っていたのかも・・
閑話休題
なんか足という字は頭が重たそうな人間に見えるのであった
(photo from Wikipedia)
それと、あしへんのそんきょでなぜに「つくばい」と
よませるのかしらん? 蹲踞
以上、足るを知らない&足りないヤツ記(V)o¥o(V)