きのうの今日であるが、新聞夕刊記事
村山由佳さんお勧めの10冊・・異世界との出会い 人生の真実と壮大な物語
■二十日鼠と人間
・・人生というのはもともと理不尽で不条理で不公平なものであるという一つの真理を学んだ
■豚の死なない日
・・(上と)同じような真実をしかいもう少し暖かな読後感とともに教えてくれる
■妖女サイベルの呼び声
■(長田弘)詩二つ
■江戸のセンス(荒井修、いとうせいこう)
■リトル・トリー
読んでないの本・・「異世界との出会い 壮大な物語」、うん、これは私のテーマだな、(大衆小説の永遠のテーマか?)
緑陰読書的に今すぐ読みたいなと思ったのは
■デルフィニア戦記
■でかい月だな
いや、村山さん自身の作品(読んでないのですご(__)
- 作者: ジョンスタインベック,John Steinbeck,大浦暁生
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1994/08/10
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
- 作者: 茅田砂胡
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2003/01/01
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 308回
- この商品を含むブログ (73件) を見る
- 作者: 水森サトリ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/01/20
- メディア: 文庫
- クリック: 41回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
※はてな記法であるが
以下のようなウィキペディアのURLが有効でない・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/村山由佳
この日本語の部分の変換、どうやるんだっけ?(ブラウザIE8でもこんままですね??)
これはリンクタグで書いた方がいいと思う
するとこうなります⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/村山由佳
(リンクタグは短縮読みで設定しておく)
※盆休みの閑話 病人食 老人食 普通食??
3食3種類作るというのは無理な話
しかし義母は一つもお肉を食べないし私もそうだが、みな基本的なところでとてもわがまま
1か月以上別に暮らしているとそのペースになっているので 田舎から戻ってこられていまさら折り合いというのはたいへん
もう悪者にしてくださってて結構よ・・みたいな
さて今から買い物〜〜〜という話でした