猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

漢字の話

question:1258569290

クイズ雑学王で、漢字の蟹に解という字が使われた理由は、簡単に分解できるから。という問題がめっちゃ面白かったです。他にも、こんな面白い由来で作られた漢字はあるのですか?

もう終了しているやつですが、そうそう、漢字って面白いんですよ・・
国字として、「働」「躾」「凪」「噺」「榊」「樫」「麿」「聴」が挙げられていましたが、作っちゃうわけ
あとこんなのが挙げられていましたが、また後ほど・・・

羊(ヒツジ)が言うとなぜ詳しいの?      言+羊(?)=詳
寺の人がなぜ僧侶でなくて侍(さむらい)なの? 人+寺(?)=侍
風の中にいる「虫」とはどんな虫?       凡+虫(?)=風
黒い船でもなぜ「船舶」とよぶの?       舟+白(?)=舶
狼(オオカミ)はなぜ良いケモノなの?     犬+良(?)=狼
工場でつくる糸はなぜ紅(あか)いの?     糸+工(?)=紅
「農」
「九」
「蚊」
「道」(白川静説)幸

竜と龍(旧い文字は実は竜、荘厳にするために複雑化した)
「猫」
「葉」
「蝶」
「鰈」
「侍」はそもそも警備員とかボディーガード
小学校学習指導要領学年別配当漢字の構成と由来
「友」

官憲の回し者、いや漢検のまわしものとしては、漢検の再生を祈ってます・・(着々の様子ですが)