8月刊の新しい
「樹木の伝説」
・・という本が目に入ったので借りてきました
また
「花と言葉の詩画集」
・・なるものをかりてきました
あと
「鏡の国のアリス」・・などなど・・
(ちなみに「鏡の国のアリス」はクリスマスシーズンのおはなし・・)
ところで、
今回の植え替えで アリスも少し手直し コンパクトに 区画に押し込めます
今回はだいたい3本のポール(黒い円柱)をクリスマスツリー状にしたい
なので
他の高さのあるものは置きたくない・・
左右のものはオッケイ
もう一つの周りがどうかな・・
(中央のもの)
この中央部分にどっさりクリスマスグッズを飾るかどうか??
ベルはどっさり使わせてもらえるものがあります
低い位置で
(右端の円柱の左側の区画)
イポメアは芋をほりあげておきますhttp://garden-vision.net/flower/agyo/ipomoea.html
縁にはなにがいいのか
明日考えますね〜
色々な色が混じっているテルスター(ダイアンサスF1)はイメージが難しい
抜いて苗かごにまとめておくか、はじっこにまとめる?
赤一色のはだいじょうぶとして
後方に白いストックを植えたい
個数は2ケース単位(80ケ)で?
あるいは逆に赤いポピーでもいいかな?
苗には
黄色いムルチコーレや
これまた黄色いウォールフラワー