猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

初詣

何とか一月中に初詣に・・・
(この近くのホテルには何回か泊って、明日香を歩いたが、実は、この神社に入ったのは初めて
古代文化には興味あっても寺社仏閣自体に興味があったわけでないので)


参道の灯篭の多さに驚いたけれど
この灯篭、すべてに
鬼神寄進者の氏名住所のほか、設置の値段(寄付金額)が書いてあったのに驚いた・・
普通のは150万で、大きいのは300万ですって!!・・・


手水の使い方の作法が書いてある…
行く前に偕成社の「子どもの素朴な疑問に答える本」というやつで、
読んだ通りに丁寧に書いてありました
(鎌田浩毅先生のお勧め通り子どものためのホンを読む!!)

神社・お寺のふしぎ100 すぐ近くにある「日本人の心のふるさと」のなぜ

神社・お寺のふしぎ100 すぐ近くにある「日本人の心のふるさと」のなぜ

  • 作者: 田中ひろみ,藤本頼生,東京都仏教連合会,偕成社編集部
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2015/04/22
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

主役は神武天皇

お土産だ〜
参道の店の埴輪もほしかったかも

時間が余ったので薬師寺に行ってしまった

工事中なのにね

それに三蔵院は3月1日までしまっている
でも、ま、いいか

唐草のほか
この三獣の怪物をじっくり見てきましたが
さっぱりわからない
後ほど〜〜


(いや、青竜程度はわかっているつもり(゜゜)〜)


「御朱印ハンドブック」なるものによれば、レアな物は期間限定とか・・

いや、そっちメインにいこうと思っていません
ケンブツ(見仏)も 有名人(?)だけでよいです

聖観音でした〜〜

ちなみに三蔵とは、人名の三蔵法師のことだと思ったら、



・・だという
ちなみに薬師寺の元管主の高田好胤さんは、般若心経お講義した後にむなしい気持ちになると言ったというが、
わかりますね〜〜
解説(翻訳)されると、なんだこれはなにも言ってないと20年前に思いました

けどね