今年のカレンダーは・・
岩合さんの猫カレンダー、わる猫カレンダーのほかに
絵葉書サイズのマチス(みすず美術カレンダー)と
今年も白川静の「漢字暦」(平凡社)・・
漢字の方、そういえば、先日ちょっと新しい辞書を買い足していました
(辞典フェチ)
漢字は象形文字であるけれども、
漢字の 9割は、意符(部首などの意味領域限定符号)と音符(漢字の右半分であることが多い)を組み合わせた形声文字で
実は音をあらわす音符の方も意味をもっている場合が多くあり、
漢字の音符の意味に注目する字源解釈を、伝統的な言葉で、右文説(ゆうぶんせつ)という
(=藤堂明保派でいう「単語家族説」)・・
そういうわけで、やっぱりこっちの一派(??)のも・・っと・・・
巻末の加納喜光氏の「記号学から見た漢字」は必読おすすめという(by加藤徹さん)
加納喜光さんというと

知ってびっくり「生き物・草花」漢字辞典――烏の賊が何故イカか (講談社+α文庫)
- 作者: 加納喜光
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/06/19
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
植物名動物名は当て字いっぱいで、クイズみたいで困ってしまう(書けなくても読めればいいノダ)
今日は未だお休み中の店も多いが、もうほとんどお正月気分は抜けました・・
今日明日のあと、また三連休なので、おたのしみはまだまだ!!??
まだ読書初めはしてない・・
「超付箋法」という本、どうかな?
ノートを作ることが目的になりがちな従来の勉強法に比べ、時間当たりの学習効率10倍速を目指す。

- 作者: 片上徹也
- 出版社/メーカー: 澪標
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 米川明彦
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/12/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 倉嶋厚,原田稔
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/06/11
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 岡田憲治,原田稔,宇田川眞人,倉嶋厚
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/10/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
旅するイタリア
![NHKテレビ 旅するイタリア語 2017年 1月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHKテレビ 旅するイタリア語 2017年 1月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pzNzl237L._SL160_.jpg)
NHKテレビ 旅するイタリア語 2017年 1月号 [雑誌] (NHKテキスト)
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2016/12/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
イタリア美術の解説!ユニークで血が通っていてよかった!
![NHKテレビ 旅するイタリア語 2016年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHKテレビ 旅するイタリア語 2016年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51q3PkaycoL._SL160_.jpg)
NHKテレビ 旅するイタリア語 2016年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト)
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「旅するイタリア語」は10月から始まったところなので、追いつけるかも
[asin:B01LEKASJC:detail]