最近まで余裕がなかったが、
勝間さんがこのはてなでブログを開始していたりするので
この頃復活して、
ちきりんさんのブログをまた読むことにした・・・
だが、もう、
ツィッターの方に移動されている感じもする(更新少な目)
それとなぜか
「504 Gateway timeout」がしょっちゅう表示されて、みられない事も多い
逆に(ネット完結、電子書籍に行かず)
図書館でちきりんさんの本を借りた
勝間さんの「やせる!」も(笑)

- 作者: ちきりん,良知高行
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2011/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 30人 クリック: 893回
- この商品を含むブログ (156件) を見る
勝間さんブームからは10年たっていますね~
それと、
ちきりんさんの
・・は、 2014年11月 文芸春秋社刊
3年前かな?
3年って、ネットでは長そう・・
その時、紙の日記を25年書いたあと、はてなで10年、という話だった
子どものころは本が大好きで、特にファンタジー小説と、社会は小説に熱中していました
その一方、哲学書や思想書はほどんど読んだことがありません当時も今も難しい日本語が苦手でまったく読む気になれません
このことはブログを書くにあたって、とても有利に働いたと思います
・・・という出だしにはちょっと笑いました
→
自分自身が難解な文書を理解できないため、私の書く文章は極めて平易です
本業がB2C(個人向け)のマーケッティングだったと
とにかく、自分の頭で考える楽しみの話だ

マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
- 作者: ちきりん
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/02/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (26件) を見る
これを読みたいな!
30日無料お試しどうでしょう~~
ところで、「本人がつとめて隠そうとしたこと」は知らなくてもよいと思う
ホントであれ嘘であれ・・
■おまけ
猫だと思う~