朝9時、苗を配達していただき、公園植え付け担当さんに分け、私は交差点花壇にて
チューリップ埋め込み
(相棒さんは仕事&留守で一人で作業)
3時間がかりという感じ・・
(拘束時間:8時45分から11時45分)
中央部にアンジェリ等埋め込みネモフィラの種まきの区画がわかるようにしました。
更に午後2時半から4時、
花壇縁の水鉢を切って、
白のスィートアリッサムと赤のパンジーをㇾぺテーション植え・・
先日のボランティア展で買った苗(オダマキ、ムラサキハナナ、アジュガ)を
右のはじっこに少々植え付け。
ここで、花づくりのボランティアに消費した時間を纏めますと、
11月3日 2時間(堆肥・苦土石灰運搬、アーチ設置)
11月4日 3時間’(土づくり)
11月5日 4.5時間(チューリップ埋め込み、縁づくり)・・
経費の方は、球根、種、イルミネーションで1万3千くらいですね。
うち、3,000円は自費という事で。
明日は午前中、4~5人で植え付けの予定。
苗の残りは、パンジー5ケース、ノースポール1ケ―ス分。