家族集合の週であった・・・・
食べさせるのがシゴト・・・
それと朝のベランダ水やり。夕方の花壇水やり日課をこなす・・
連日熱中荒症警戒アラートで、エアコンつけっぱなし…
電気代が怖い⁉
お盆とはいえ、仏教徒ではないわけで、おざなりですが、義母の仏壇の前に
花と紋入り提灯を一対飾り、その他、捨てようかと思っていたものだが、
もう2つ残してあった、花模様の提灯を玄関廊下に常時点灯させていました。
ン不用品処分で。息子のゲーム関連機器の区分けをやってもらい、
そのあたりもコンパクトになり、
まぁ、元気で団欒できてよかった‥ということで・・終了!
写真は、温度が高すぎて、失敗っぽいある日のランチのたこ焼き・・
自由時間には、
古いノートに、模造紙カバーをつけてまとめて遊んでました・・
そして、このあたりは今後もやり続けるという事で。
同様の仕様で文房具をいろいろと追加購入しました・・
古いノートは12㎜枡だったので、それをまとめて購入。
本文書き抜き用もサインペン使用だったので、買ってみた・・・
やっぱりサインペン!
上のを買ったけれど、こっちが良かったかな?
いや、やっぱりこっちかな?
フリクションと違って消せないので修正テープ6ミリも購入・・
メンディングテープも
模造紙は100均にはクラフト紙のが無くて、カラーのを買い足しました・・・
Amazonにはあるのか知らんん?
巻いてあるのより、A4ので良かったわけですね。。