スヌーピーの保冷バッグに惹かれて買った「レタスクラブ」を見ていたら
「ダーリンは外国人」のトリビアというページがあって、傘の話だった
面白い!
最初にできたのは日傘で、権力の象徴
英語のアンブレラも、ラテン語のウンブラ(小さい影)から
パラソルもイタリア語の 太陽(soleソル)から守る(Paraパラ)で、
フランス語で雨傘はパラプリュイで pluie(雨)だって
さらに、傘の字の中の4つの人という形は
人でなくて、雨が分かれて落ちることを表しているという字解も・・
そしてビニール傘はホントはポリエチレン傘だそう
折り畳み傘はドイツで発明されたのだそう
雨はちょっとお休みのようです

折り畳み傘 星空 日傘 星柄 折りたたみ 傘 晴雨兼用 UVカット 軽量 満点の星 8本骨
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
※追記 小栗 左多里 トニー・ラズロ/著
(図書館にある本)
1 ダーリンは外国人 メディアファクトリー 2002.12
2 ダーリンは外国人2 メディアファクトリー 2004.03
3 英語ができない私をせめないで! 大和書房 2004.05
4 精神道入門 こんな私も修行したい! 幻冬舎 2004.06
5 ダーリンの頭ン中 英語と語学 メディアファクトリー2005.03
6 母に習えばウマウマごはん Mom's a great cook ソニー・マガジンズ 2005.06
7 ハワイで大の字 さおり&トニーの冒険紀行 ソニー・マガジンズ 2005.11
8 トニー流幸せを栽培する方法 ソフトバンククリエイティブ 2005.12
9 かんたん!勝負ごはん ヴィレッジブックス2006.09
10 イタリアで大の字さおり&トニーの冒険紀行 ヴィレッジブックス 2007.04
11 ダーリンは外国人with BABYトニー&さおりの爆笑子育てルポ メディアファクトリー 2008.03
12 めづめづ和文化研究所京都 小栗 情報センター出版局 2008.12
13 オーストラリアで大の字 さおり&トニーの冒険紀行 ヴィレッジブックス 2009.05
14 ダーリンの頭ン中 2 メディアファクトリー2010.03
15 フランスで大の字 さおり&トニーの冒険紀行 ヴィレッジブックス 2011.12
16 英語にあきたら多言語を! ポリグロットの真実 アルク 2011.12
17 ダーリンは外国人まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ KADOKAWA 2016.01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、まだパソコン問題、済ませていません・・とにかく動画などがよく動かない・・・
昨日は、家にある、ゲーマーさん御用達のドスパラのGALLERIAとマウスコンピューターのG-Tuneの両方を、中を開けてホコリ掃除をしながら、どちらを買うか検討したのだが、一向に両方共食指が動かない気分で・・^^;
いやぁマイパソコさんの中と比べると、さすがゲーミングPCで、少々古くても、i7だし、グラフィックスもあれだし、冷却なども、色々考えてあるな~とは思ったのですが・・
(そういう使ってないパソコンあるなら使えばとおっしゃるかもしれませんが、私の買ったものではなく、所有権がない。ゲーマーさん方お盆など帰宅したら使いますから)・・
価格コムのランキングは参考になるけれど、今回は、
デザインが好きなので、
HP(ヒューレット・パッカード) のタワーから選ぼうかな~~と・・
ゲーム用とまではいわないがハイエンドなやつを、と思い、
HP Directplusで見積もりをしたのですが、現在欠品中だったり、
無線LAN・Bluetoothがなかったり・・実に時間がかかりましたが、ようやく注文完了!
それにつけても、この点でも、私も随分わがままになっているものです!!
いやはや!