猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アロマテラピー

夏休みの宿題はアロマテラピーの勉強の予定。 蚊よけも…[rakuten:kenkocom:10042571:detail] これで合格! アロマテラピー検定1級・2級 テキスト&問題集作者: 木田順子出版社/メーカー: 高橋書店発売日: 2007/03/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品…

風雅の図像

きょうから夏休みモードのつもりまだ「日本の伝統文様の生成と発展」をみるに至っていないのですが、 これはちくま学芸文庫で お薦めのようです…風雅の図像―和風文様とはなにか (ちくま学芸文庫)作者: 樹下龍児出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/01メデ…

ashes and snow

某所でグレゴリー・コルベール作品展 「ashes and snow」のご紹介 がありました… http://www.ashesandsnow.org/ http://www.fujitv.co.jp/events/art-net/go/425.htmlふーん〜〜詩情がありますねhttp://roppongihills.com/jp/events/macg_animal.html作品展…

林住期

林住期作者: 五木寛之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/02メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (17件) を見る林住期を愉しむ―水のように風のように作者: 桐島洋子出版社/メーカー: 海竜社発売日: 1998/08メディア: 単行本この…

ハーブな一日と図鑑

昨日机上整理で、山と渓谷社のPOINT図鑑は3冊もっていることが判明、東方出版のカラー花図典は 金城 盛紀さんのシェイクスピアと花がありました。 これもお薦めですよね。 (これもシリーズだと思ったのですが違ったようです?)シェイクスピアと花―カラー花…

福原義春さんの本

唐草を研究していると、気になる資生堂… (資生堂唐草」)福原義春さんの本をまとめて読んでみたいと思います猫と小石とディアギレフ作者: 福原義春出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/11メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る…

飛び出す絵本

今日 ロバート・サブダさんのところに絵本を作りに行く話をテレビで見ました。http://www.shikake-ehon.jp/ しかけ絵本の作り方のページ http://robertsabuda.com/popmakesimple.asp 動画による全ページプレビュー http://webdog.be/archives/05425_024221.p…

無い本がほしくなる病について

パレオマニア 大英博物館からの13の旅パレオマニア―大英博物館からの13の旅作者: 池沢夏樹出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2004/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見るジョン・レノンラスト・インタビュー作者: ジョンレ…

愛猫家列伝

ベランダのミルフィー(=TェT=)君 そして、吾輩のご主人―天才は猫につくられる作者: 原口緑郎出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見る河出書房新社 (2007/05)新刊です

クアトロって

クアトロってどういう意味でしょうか カルテット(quartet、quartett、quartette)はわかる * 四重奏、四重奏曲、四重奏団 * 四人組 〜 しばし検索… 〜 「クワトロ」は 「QUATTRO」(=イタリア語で4の意味)…ということのようだ Ragazzi:「ラガッツィ」も…

朝からテレビ(世界遺産ブラジルの自然遺産)

http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards057.htmlブラジルのセラード保護地域:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園草原に立つ土の塔はアリヅカで2500万もある由…オオアリクイが食べるのは一つのアリ塚のシロアリの1%(?)以下で 巣を壊されたあ…

なゆた 那由他

今日 テレビの「学校へ行こう!」を久しぶりにみました世界最大の遠眼鏡(とおめがね) なゆた望遠鏡がメインでした http://www.nhao.go.jp/nhao/nayuta.html 鳴沢真也さんという方(主任研究員)はちょっとおもしろい方でした。 著書がおありのようだ。読んでみ…

ベランダにて山を見る

はるかに 信貴山 二上山 天香久山 金剛山 岩湧山 葛城山 山の辺の道を歩く 万葉歌碑寺社史跡めぐり [ 二川曉美 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 文学 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 3,065円山の辺の道作者: 朝日新聞奈良支…

アサガオ?

きょうはベランダガーデナーしていました 夏に模様替え〜〜〜 [rakuten:book:11974496:detail] [rakuten:book:11916572:detail] [rakuten:anbo:10000129:detail] [rakuten:santnore:1097865:detail]

アマゾン書店(2)

http://bymn.pro.tok2.com/bookshelf/index.htmlマンガも紹介していますが、どこにあるかわからないと思う〜〜〜〜〜 ⇒サイトマップを作りました。しかし,全然ちょっとだけ。今はそれほどでもないけど、生きる楽しみにマンガとSFは欠かせないのでした… (…

猫頭のアマゾン書店

http://bymn.pro.tok2.com/bookshelf/index.html今日から梅雨入りで、少しいじっていましたアマゾン書店… 西太后も読了ドラゴンレディ…というか、龍眼が一つ表紙にある中公新書…西太后―大清帝国最後の光芒 (中公新書)作者: 加藤徹出版社/メーカー: 中央公論…

ホオノキ

木曽からホオ葉巻きが届いた http://plaza.rakuten.co.jp/gardenclub/diary/200706130000/ 香りはどうかわからない… 古代の食器(?)ですよね?!西太后―大清帝国最後の光芒 (中公新書)作者: 加藤徹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/09/01メディ…

インターネット そして 事典

インターネットの可能性というのは、おさらいすれば、脳髄を覆う網… 『ウィキペディア(Wikipedia)』は常に参照されるが、確かに匿名性というのは、 然り、であり、否であるかな… 「文責」(*'へ'*) 「文体」(=^・^=)「シチズンディウム」を検索していて…

猫の体重

http://www.kouseisha.com/09_etc/1064_0.html 気がつけばデブ猫だそう(ブログから本へ)それはそうと(^_^;;今日は活動報告書を書きあげました。 そのための 活動状況写真を探していて、むかしの彼を発見、いえ、まろん君です。 何キロだったのかな? い…

アマゾンのプレビュー

ちょっと見ていたら、アマゾンのリンクが面白くなっていますhttp://bymn.pro.tok2.com/BK/index.html ↑ ここでアマゾンの商品プレビューの実験をしてみました。 (提供されるジャバスクリプトを記述するだけ) 驚異の百科事典男 世界一頭のいい人間になる!作…

電子ブック

…ってどういう仕組みなんでしょうね… いえ、専用プレーヤーのは、なんとも思っていなかったのですが、 今度、「電子ブックはパソコンでも使える!」…こんなのみましたのでhttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60003439[rakuten:book:10723088:detail]

愛書家の?仕事で本を読むために?

某BBSで話題の 読書おもり(ブックストッパー)ブックストッパー出版社/メーカー: トモエ算盤発売日: 2004/07メディア: 単行本購入: 135人 クリック: 1,958回この商品を含むブログ (113件) を見る楽天のは本立てという意味みたい… [rakuten:libera:10001254:…

薔薇から百合の季節へ

土曜日より、連日肉体ロードー中で、本を読む暇なし… 机の上もぐちゃぐちゃです(^_^;;(^_^;;(^_^;;http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/syosai/yuri.html ユリ ゆりを楽しむ―人気の野生種・園芸種120余種と育て方「薔薇から百合」の季節…

「関係の空気」 「場の空気」

冷泉彰彦さん (れいぜい・あきひこ)1959年東京生まれ。 『「関係の空気」 「場の空気」』(講談社現代新書)これ読むの忘れていました (BBSから昨年度活動報告書捏造(?)中で過去ログでみた) _____________________ amazonの書評 「うーむ、というわけ…

人生指南系

人生指南系の本…という言葉を知るハウツーもの…と何がどう違う??フォローの達人―「また会いたい」と言われる54の具体例作者: 中谷彰宏出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/05/11メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る…

日本人に自信を与える新刊案内

6月1日になり、 え〜〜もう 六…?…ということはさておき新潮新刊案内が来ました こんなのありました〜〜もっとない?? 自信はないよりあった方がいい…http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/ とてつもない日本 (新潮新書)作者: 麻生太郎出版社/メ…