平静な日常
2018年第26週(7/9~7/15) 地震、大雨の跡の酷暑到来(;'∀')(;'∀')花関係のボランティアとオランダの歴史(植物学、植物画関係)でした こんな感じの図書を読んだ 自前の本は大場秀章さんの「植物学とオランダ」で 放送大学の講座テキストのほか、これらの本で…
夏本番だが、涼しい早朝のうちに、マンション修繕工事のためのベランダ片付け 毎朝2時間の朝活で、やっぱり汗ぐっしょり(;^_^A TSUTAYAの動画ポイントプレゼントで、「ラ・ラ・ランド」以下4本視聴 DVDも3本(「ウォークラフト」「メン・イン・・キャット」…
日中は読書夜はDVD ・・これがありがたくも平静な日常です DVDは「8月の家族」(メリル・ストリープとジュリア・ロバーツの)
連休家事は洗濯と2度のご飯?(朝は各自でフレークなど) 日曜の夜は黒田官兵衛・・ですが・・う~~ん・・人間嫌いになるんじゃないの?
読書の他お昼寝もする平静な土曜日 息子からのノートパソコンにアドビのソフトも入れてみた・・
HPいじり 返却のための図書読書 連休(台風19号)のための買い出し
遠方なので行くつもりはなかったのですが 昨日改めてお願いされたので 朝から 山の中、というか高台の 某小学校へ 子ども達はフツ―だったのでしょうが フリー参観のおかぁさま方が楽しく ハートを描いたりしておられましたのを参観した~
午前中勉強 午後花壇植え替え準備 夕方DVD「瞳の奥の秘密」 フランス映画です(劇場では見ないと思う)
先週試験終わりましたが、もう一つ勉強中~~ これおわったら、ようやく初詣(笑) 伊勢神宮に初めて行ってみますが、 お宿・道順を決めておきませんとちなみにほしいもの~♪イタリア製 本革 ノートカバー M・A5サイズ リフィル付 フラップタイプ 品番:off-…
昼前に掃除リネン替え洗濯 午後銀行図書館買い出しの計画通り勉強、30分でもいいから続けるのつもりで3時間 義務的に始めてもやり始めるとのめり込めるし、 目鼻もついてきて、達成感があり、嬉しい感じ♪Wikipediaのサンタクロースの項に 降誕祭(クリスマス…
昼食後に息子1が戻っていき、一挙にお正月終了~~~気分デス・・写真は今年初の写真、昨日、スーツやさん?)でもらった干支石鹸