机上整理・手帳
夢をかなえるライフデザイン手帳2023 作者:高田 晃 明日香出版社 Amazon この高田さんの手帳は11月28日(月)始まりです。ちょっとワクワク。高田手帳2年目。(メインではないが) 朝~午前の頭が冴えている時間帯確保のため、朝4時に起きて夜10時に寝る、ま…
2時半に目が覚めたが。起きないで、5時起床です。6時半では遅い。また中国ドラマを見ていると、「今日中に寝る」というのが課題になってしまうが、この頃、連続再生をなしにして、ヨシ!です・・ただ今は時間割の1コマ目。7時まで朝ルーティンです。メールチ…
ミューレンベルギアとホトトギスの写真??・・・見えません・・夜明けの山際のほのかに赤るんだ写真を撮ろうと思ったのでしたが。こんなです・・ 10月24日に近所の園芸店で発見。穂に、ピンクの色はついていない感じだったが、即購入・・880円であった。今…
毎年買う、ほぼ日の週間手帳、まだ買ってありません・・ あれでなくこっちにしようかなと思ったのが「アート手帳」とある、こちらの再販を待っていたのですが、その指定時間の25日の11時過ぎに見ると、もうなかったのですね、送料込みで4,220円。それが、ア…
昨日なんとこれを買いました。 ひすいこたろうさんの手帳で、やっちゃえ2022のカバー用として。 ハッピーなイメージに合わせてたく・・ (右がメインのディリー手帳(フランクリンプランナークラシックサイズ) 来年の分も予約する予定で、そちら用のカバー…
はてなさんからメールが・・話題は1年前の記事の話 1年前の記事 nekoatama.hatenablog.com nekoatama.hatenablog.com nekoatama.hatenablog.com nekoatama.hatenablog.com nekoatama.hatenablog.com それで現在であるが・・ ※ジブン手帳Daysは挫折した・・(…
別曜日のルーティンワーク(家事)というと猫のトイレ掃除(トイレシーツ替え)月・木週2回ゴミ出し・・という感じですが、本日は月末月曜日で、銀行口座とカード支払いチェックも(WEBで見ても銀行まで出向いた) そして、 一週間の計画を、下記の高田さんのウィ…
今年は、ジブン手帳は新発売のDaysを買ってみました・・「ジブン手帳」のウリは、週の見通し一覧と、ユニークな「LIFE」の99年記録!だと私は思っていますが、そこはイロイロ新しさを求めるのは人間のツネなので、 新発売というのを買ってみたのでした。しか…
今日ようやく2022年のジブン手帳DaysスリムA5が届きました。売り切れになるかもと8月6日に予約したのですが、発売(9月13日)1週間しても発送連絡がないので、ストレスでした(-_-;) こちらから再度連絡してようやくGET♪ カバーの方が先に届いていました。 手…
バイブルサイズのシステム手帳だが・・またまたちょっとほしくなっているのである・・・ システム手帳は、ダヴィンチやフランクリン・コビーを使っているが、古くなり、引退・保存用という感じで、今はどれも持ち歩いていない。それと、革の硬いものは、私に…
昨日は(も)ひどい天気だった・・・・ ちょうど本棚の片付け整理中、置時計を落として、→乾電池がはずれた。 それで、時刻が合わなくなったのだが、それは電波時計で、回してあわせる針がなかった・・・「電波受信」ボタンを押してみたが、時刻が合わないま…
もうちょっと字がうまくなりたいですね。 但し書く文章も問題だ~~万年筆だ綴じがうまく見える・・というか プラマンを使ったとき、各自にそうコンプレックスをおm多なくてもいい予知う感じに なぞり書きで楽しむ 夏目漱石 (エイムック 3649) 発売日: 2017/03…
FACEBOOKの文房具グループなるものに参加してみたのですが、 マルマン100周年ということでいろいろ文房雑貨を買ってみました。 その中で一番気に入ったのは、こちら。(こちらは 100でなく60thとある限定品のロールふせん)インデックスのタイトルを書き込め…
今朝は18度で、涼しくなりましたね。(秋の衣替えは「18℃」が目安だそう。)この週末、昨年4月刊の『万年筆バイブル』(講談社選書メチエ)を楽しく眺めていました。 万年筆に絡まる薔薇のイラストもよい感じ。左は愛用のルーズリーフ、マルマンA5スリムpuo…
ノートというと、ずっと文具王のアクセスノート 他の物を買ったこともあるが、やはり、これが一番で数えると、冊。各色そろった・・という感じ・・・・・ 各色といっても、4色だが・・色がもっとあるといいのだが。 そして少々秋が。。(笑)・・いや、飽き…
朝の、一日一筆終了~(^^♪ アンソロジーとは、「花(ギリシア語アントス)集め」の意味とか。MYアントス100ノート、少しは進展中です。
パイロット フリクションボールノック 07 ボールペン バイオレット (LFBK-23F-V) 発売日: 2014/10/01 メディア: オフィス用品 インクは・・ トラディショナルインク【ヴィオレパンセ】30ml 350th 限定 ボトルインク 万年筆 hb350 メディア: 上でなく、こちら…
春が近づいてきました・・・ この頃の朝食(?)は まず きな粉とココアを入れた特濃豆乳とカテキン茶とチーズです・・ 起き抜けなので、この程度ですが あとでまた食べるので、 一日4食かも~(;'∀') ウォーキング1日8千歩も冬の間ほぼさぼっていました・・ …
「手帳セラピーにいう、夢を書くワクワクする色だが、 まだ色が決まっていない・・ (緑色でなく)紫とは思うが・・・どの紫か・・という‥ どうも色が薄いので・・ お試しサイズで見てみました iro-color.com エルバン コンバーター付き 万年筆 ヴィオレパン…
昨日、家族解散!(この言葉は昔の麒麟さんの本を思い出す) news.livedoor.com 5日あたりに、今年のヨーロッパの旅の旅程案を作り始め、6日からNetflixで「THE 100/ハンドレッド」の現時点日本公開の最後のシーズン5を見始めた・・ この1週間は母親業(=…
*** 2018年の振り返り *** 2018年10月 10月は思い入れの月・・誕生日のある月 画像のアップロード 10月にじっくり読んだ本は[西洋美術入門 絵画の見かた ]池上 英洋(著) 新星出版社 2013 年4月刊 2018年11月 11月更新のページは・・https://karakusamo…
*** 2018年の振り返り *** 台風21号で倒木多数 停電 ネット不通 ギャラリー
厳粛なる新年カウントダウン:キリスト教美術の主題 – MEANDER メアンダー 予約投稿中 ラファエロ –アドベントページページ 片付け中に見るとMY文房にはボッティチェッリが多かったですね~ でも廊下では、ゴッホですね~ゴッホの 麦(10年前ですね~このペー…
*** 2018年の振り返り *** 2018年6月のハイライトPHOTO ルーブルへの道 都合6回入館
*** 2018年の振り返り *** 2018年5月のハイライトPHOTO バラとクレマチスの季節 (このあと改修工事で煉瓦壁撤去されました) チューリップが終わって…バラ(ピエール・ドゥ・ロンサール)が咲いています 植え替えは5月27日(日) 9月4日の台風21号で…
昨日の午前は、クリスマス飾りの作成手伝いに行ったのだが、なんと、12月の「夏日」とかで、暑いので上着を脱いで、集会室で忘れてきたようだ‥ボランティア用デカバッグ(カナナちゃんの大リュック)にいれたと思ったのですがねぇ~午後はMY文房の机の後ろの…
ベリー公のいとも豪華な時祷書/4月 *** 2018年の振り返り *** 29018年4月のハイライトPHOTO 3月1日 みんな忙しいけれどたまには藏取してお茶( ^^) _旦~~ 3月12日:チューリップの芽生え いよいよ半年の修繕工事の終わりが近づき カバーがが外されつつ…
(こちらはランブール兄弟の作ではないそう) *** 2018年の振り返り *** 2018年3月 2018年の8週あたり(2月中旬)から、ボランティア活動週2~3回(半日仕事)勉強は「植物から見たヨーロッパの歴史」をやっていたが、半年では無理で、単位認定試験は7…
*** 2018年の振り返り ***2018年2月 こちらの住まいのマンションでは、雪で閉ざされることはないが、半年に及ぶマンションの修繕工事中で、いやになるほど覆われていたのであった・・しかし手帳の時間割には紫色が多い・・結構頑張っていたんですね‥…
手帳セラピスト佐藤めぐみさんが緑色、緑色というので、 緑色字用の万年筆(透明軸)を買いました・ パイロット カクノと「竹林」インクにしてみました・・ Mなのですが Fの「細字」との違いがよくわからないままであった・・・ izumo-netlife.com 国産万年…