猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

雨がちな金曜日

図書館に予約の本をとりに行き、ついでに書架を眺めて限度まで借り
「知的余生の方法」なる新書など読了
渡部昇一さん、80歳におなりでしたか

予約の本は「時空を超えたミス<<テリー」なる惹句の「緋色の楽譜」です

追記:橋本治さんの「ひらがな日本美術史」も見てきました
室町時代の唐草とリスというのを調べています
週刊朝日の「植物の世界」に室町時代の唐草にはリスがつきものという話があり
それは生命の樹ユグドラシルからではないかと思いましたが、日本的にはリスの意味って違う?
http://www.karakusamon.com/budou_karakusa.html

ひらがな日本美術史

ひらがな日本美術史

「自分の読書経験で、最も楽しかった一つ」

そういうことなので一筆

「立場をハッキリさせておいて」byYahoo!

自分の立ち位置をハッキリさせておきたい日。さまざまな意見を聞くことは大切ですが、あなた自身がどうしたいかをじっくりと見つめ直す機会が訪れそう。比較的楽なほうへと流れやすいタイプの人は、少し注意しておいたほうがいいかもしれません。難しい選択であればあるほど、安易に選択せず、しっかりとした選択を行いましょう。前向きな姿勢で、しっかりと準備を整えれば、どんな苦難に見える選択でもきっと今日の選択においては後日、いい結果が訪れるはずです。

立場は・・
ボランティア組織において、一期生、初代書記、初代ハーブグループリーダー、初代講習会等企画運営グループリーダーである。
ボランティア歴10年となり、進級したいと考えている。
この2年間ボランティア中心に生活したが、この後は特別活動(自己プロジェクト)を中心とし、
日常的には、メインは家でできる活動がよい。
また、ボランティアより唐草研究家(植物文化)としての比重を8割にし、大成したい。