芸術・文化
装飾芸術論 (美術名著選書) 作者:E.H. ゴンブリッチ メディア: 単行本 この表紙の、 ベルン歴史博物館の15世紀の千花模様を検索していた・・・ Millefleur tapestry, Brussels(?), ca 1466 ベルンは・・・スイスの首都で、アーレ川が美しい風情‥人口14万の小…
昨日、節分(今年は2月2日であった)で恵方巻を食べるイベントも無事(?)終了・・2時半集合で、ウォーキング後、恵方巻買い出しに・・ 勉強?・・は、このところは、ワードプレス利用で 近藤二郎著『星座神話の起源 古代メソポタミアの星座』(の図像)を…
tanglefan.hatenablog.com
枯れ葉の芸術 芸術愛好家のお帽子 冬のバラ園で 昨日は半日ボランティアに・・・・
(こちらはランブール兄弟の作ではないそう) *** 2018年の振り返り *** 2018年3月 2018年の8週あたり(2月中旬)から、ボランティア活動週2~3回(半日仕事)勉強は「植物から見たヨーロッパの歴史」をやっていたが、半年では無理で、単位認定試験は7…
机上整理して 美術史に復帰・・!
昨日かいたブログに過去記事が続いていた ガーゴイルだった 買ったのは2013年だったのかな??壊れてしまってもうない ガーデニング ガーデン ガーゴイル 置物樹脂 アニマル 動物 雑貨 【花遊び】『ガーデン ガーゴイル』ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデ…
この間まで、次に行きたいのはオランダ、オランダ、植物学!と植物画!の国!!といっていたのだが試験(「植物から見たヨーロッパの歴史」)が終わったら、 熱意がほどよく冷めた(笑) 代わってMyテーマはやっぱりこっちだなぁ~~っと visitaly.jp 円柱フ…
「勝間式超ロジカル家事」なる本を去年の11月に図書館で予約していたのだが ようやく順番になったのでざっと読んだ その後待っている間に、著者の 「同性愛カミングアウト」 ・・などがあったわけだが・・ ・・家事で殺されない前に「自分でやらない事を増や…
★フェルメールが8点大阪にも来るようだ♪ 「フェルメール展」公式サイト:http://www.vermeer.jp/ (この秋は上野で、大阪には来年!) 『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』公式サイト:http://tulip-movie.com/ (20180626 @ルーブル) その前にル…
29日に、単位認定試験(記述式)が終わり、一応ほっとしている (歴史学) 次は8月4日ですが、これは、選択式でかつテキスト・ノート持ち込み可なので、一応の点は取れると思う (心理学) 資格には関係ない、学ぶ楽しみ、「生涯学習」という代物で、7月の試験も…
季節の三女神 「図説 世界シンボル事典」 byハンス・ビーダーマン 古代ギリシア特有の時間区分では1年を3つに分けた春、夏、冬であるホーラはゼウスとテミスの間に生まれたとされる ギリシアには秋がなかった!? 秋=冬? 現代日本(のローカル)では 地震、…
モンパルナスの階段は半端なかった(笑) 半端ないといえば、パリは公園に半端ない数のベンチがあって、この季節はたくさんの人がベンチや芝生でお昼寝している ローマと比べて街での緊張がなくて旅行者天国っぽい! ランチ(手弁当)はモンソー公園でした(…
今日でパリ10日目 残り少なくなってきました 今日は国鉄ストないので、(昨日一昨日の影響はあるかも?しれないが) シャンティイ城(コンデ美術館)へ行く予定・・ 旅の間に現実に戻してすみませんとメールでいわれますが、 「現実」でなくて「日常」ですね…
「2018年 こんな本を読みました」という調子で一応借りた図書をリストアップしているのだが 5月 は3冊しか挙げられない 「芸術家100人の墓 ヨーロッパ墓地巡礼」 向田 直幹/著 冬青社 1995 「美術から見る中世のヨーロッパ ラルースビジュアル版 」ジャニッ…
昨日は久しぶりに採点業務にいった 7時間勤務はちょっぴり疲労でした 皆さん、やわらげる=「和らげる」が書けないようだ。柔らかいの方の「柔らげる」も間違いではないが、そっちは常用漢字表にない「表外訓」で、中学で習う教育漢字の読みとしてはこっちで…
ツタヤの動画配信で 「Thor: Ragnarok」(2017年11月公開 J・J・エイブラムス監督)を見た 日本語タイトルは(「マイティ・ソー××」 シリーズ其の3 「バトルロイヤル」だそう)ですが (Thor)「マイティ・ソー」(2011 監督ケネス・ブラナー)の主要キャラ…
マイテーマのカテゴリーに入れますが、 実のところ 今は某組織のWEBサイト作りで 他のことができていない状況で マイテーマはお休み状態 今日も記載するメルアドについて 理事に確認仕事あり 私のgmailに転送設定をしたら、 理事個人宛タイトルのメールがき…
久しぶりにサイトマップを更新https://t.co/tjnEk2MOWU『聖書と神話の象徴図鑑 』と『世界樹木神話』が届くのを待っている・・ pic.twitter.com/IIApCLJqvs — nekomegami (@nekomegami) 2018年2月22日 今日は机に向かって、愛好家(=アマチュア)をしていた…
塩野七生さんの「思いの軌跡」を読んでいたら 以前 聖樹 イチジク?イシェド?・・に書いた 塩野七生『ハンニバル戦記』ザマの会戦でハンニバルが負け、ローマが西地中海の覇権を制してから50年たって、けっきょくカルタゴが破壊されて塩をまかれるにいた…
例の「ダイスキン」だが、 いろいろサイズがあって、 A5スリムもあったので、使用開始! A6は黒の方を娘にあげた 赤の方は、今のところ飾っているさて・・・ この、ドラマのタイトル画だが 獅子 大狼 鹿 龍 で ユイスマンの「大伽藍」(シャルトル大聖堂のこ…
はにぃさんはシャイである もといビビリちゃん(人が来ると姿を消す。お迎えはしてくれるが、マンション入り口のドアから脱走したことは一度もない)彼女はカメラ目線の写真も難しいMy机の右手にお席を用意させていただいておりますが、ここで寝てくださるこ…
イメージとか象徴とかって、見るほどに面白くって nekoatama.hatenablog.com 「正義の女神」(ギリシア・ローマ神話)のあとの7人いるはずの「美徳」の「女神」たち・・次は誰にしよう? ワクワク♪・・みたいなことを思っていたのだが・・ フェミニズムという…
やっぱり荒俣宏さんやイメージの象徴は面白い バーバラ・ウォーカー女史にアマゾンオリジナルのテレビドラマの「トランスペアレント」のレズの 大学教授が重なってしまうのは・・・ フェミニズムすきじゃないけど 悲しい! 正義の女神
昨日は昼過ぎに銀行に用足しに行って かなりの雨になったのだが、東京では記録的な大雪で 成田に降りられず関空に来る飛行機が多かったとか・・ 今度の旅行 フランスメインだが最近英国の緑の本ばかり読んでいるので、 やっぱり、パリからロンドンに回りたく…
消しゴムはんこつくってみたい 古代ギリシャの模様2種類のはんこ! pic.twitter.com/iQBEf9HjaN — まんぼう@ゆっくり (@m__m_a_n_b_o_u_) 2017年12月30日 それはそうと「形の文化誌」形の文化会 このあたり興味深い 来年(明日から!!!!)続けたいwww.kou…
本日のクリスマスカウントダウンですが クリスマスカウントダウン 今年はこのアドベント期間を 「世界のすごい建築」という児童書から、 178の建築を見ながら、 カウントダウンします・・ 今日はその18日目 月曜日 今日は北アメリカ北東部19~26(通算125~) …
昨日大仕事(肉体労働)して 、疲れ、今朝は朝から テレビ録画視聴モードです 下のありえな~~い うらやましい動画(笑) #心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/2AgS5YkfKS — 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) 2017年12月1日 とにかく、録画の …
そこは重力とか気温の変化が地球よりはるかに過酷な環境で、さらに時間の流れも違って、そこで修行すると地球の1時間で、1年分みたいな。精神と時の部屋という例え 【日刊デジタルクリエイターズ】から他のメルマガに入り込んで朝の時間が過ぎている!? …
先日は日曜日だからと思ったのですが、平日の今日もものすごい込みようで (整理券受け取って1時間待ち・・) なおかつ西洋の絵画と比べてサイズがあまりに小さくて・・見たかといえば見なかった(-_-;) 作品にデジャビュ―感はいっぱいあるがサイズの小ささが…