猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

本・図書・学問

春秋戦国時代

[コウラン伝]を26日に見終えたのだが、終わり方が性急で、物語の終わりに、史実では~~とあるが、ザンネン・・ なので、見ないでおいたチャン・ビンビンとディリラバの 『麗姫と始皇帝~月下の誓い~』で見たいと思い次はこちらを見ている・・ 2017年の作…

読書月間

読書月間だそうだ・・・・メールマガジン・・ 「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 作者:藤吉 豊,小川 真理子 日経BP Amazon タイトルどおり勉強法の名著「100冊」のエッセンスを1冊にまとめたものというのが目に留まりました。 …

返却図書・・

長らく読めなかった図書をかりられた・・ そして次の人が待っているので、延長せず、返却~~ 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 作者:福井県立図書館 講談社 Amazon 100万回生きたねこ (講談社の創作絵本) 作者:佐野 洋子 講談社 Amazon よけいなひ…

11世紀の女性詞(詩)人

また果てまで来た・・という感じ。 「明蘭」73話の最終話をこれからみるところ・・・ en.wikipedia.org 原題:知否知否應是綠肥紅瘦 by女流詩人、李清照 (知っている?葉が緑濃くなれば 花は色あせていくもの) 知るや知らぬや。花は散り、残っているのは葉…

世界遺産の一種?

図書館の展示を見た・・ こういうのは知らなかった・・ 世界かんがい施設遺産 www.maff.go.jp https://www.maff.go.jp/j/nousin/kaigai/ICID/his/attach/pdf/abstruct-2.pdf 世界で17ヶ国123施設が登録されています(令和3年12月現在)。

「まる」

終日雨の寒い一日、連休明け・・ 返却期限の図書があったのですが、雨で濡らして弁償させられる恐れもあり、 (そういうことがあった) 『もちまる日記』がようやく順番になって割当済みというメールも来ていましたが、 行かず・・・明日の愉しみですね、 ち…

心身ともに、・・・

今日読んだ、はてなブログ・・ tomoima525.hatenablog.com なんとなく元気がない・・・ふ~~ん・・ところで、心身ともに、と言ったら、健やか・・につづくと思うのですが知人の久しぶりのメールでは「傷んできた」でした(-_-;)(-_-;) 上記のブログの参照の…

プリンター故障

今日は放送大学の記述式試験の1200字を印刷するところを、プリンターがだめになり、印刷できず・・このプリンターは2年半使用した。最近、給紙が背面からしかできなくなっていたのだが、 とうとうそちらも紙詰まり、紙詰まり、紙詰まり・・で・お釈迦っぽい…

10月末日

MYベランダからの景色が紅葉モードに・・まだこれから色づいていくところですが・・うん。いまや秋なのだ‥木のまよりもりくる月の影見れば 心づくしの秋は来にけり ・・なんちゃって。(『古今集』 秋上。よみ人知らず) 友人にもらって【1年前!】玄関に置…

次に読みたい本(メモ)

西洋美術の歴史1 古代 - ギリシアとローマ、美の曙光 作者:芳賀 京子,芳賀 満 中央公論新社 Amazon 西洋美術の歴史2 中世I - キリスト教美術の誕生とビザンティン世界 作者:加藤 磨珠枝,益田 朋幸 中央公論新社 Amazon 西洋美術の歴史3 中世II - ロマネスク…

’DIE WITH ZERO’

昨日、用足し帰りに本屋によって「日経ウーマン」5月号を買ったのだが 、そこで紹介の本は DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス 発売日: 2020/09/30 メディア: Kindle版 これって、良い考えではありませんか!? ((笑…

名著ざっくり完読だそう

今日は形成整形外科に行ってきました。肩関節周囲炎って「〇十肩」ですね(;'∀')肩こりでなくて上腕が痛いのですが・・(^-^; いやぁお年頃(^-^;・・この1年の運動不足は、遺憾いかん。 ・・で、今日もウォーキング、やりました。今日は1万5千歩くらいになりま…

ブンガク者の救済??

書斎(擬き)から寝室(擬き)に追い出した、「日本文学全集」普通はもう資源ごみに出すのでしょう・・ しかし思案の末、この階段箪笥の下に、安価なカラーボックスを二つ追加して、収まるものは収めておこうと・・・・・・なみに海外文学はほぼ廊下に(文庫…

「面白がる」こと

樹木希林さんの言う、「楽しむ」と「面白がる」の違いはよくわからないのだが、 「中に入って面白がる」というのは了解~~この本は2019年1月刊なので、図書予約して、2年近く待ちました・・ もう少し考えてみて、 「面白がる」は「楽しむ」より広い意味のよう…

図書館3分滞在

図書8冊返却 ネット予約で返した分をかりてきました。 今日は多いです・・・・ 文房の本(ムック)と それと例のこれで 2年くらい待ったことになる~~ 妻のトリセツ (講談社+α新書) 作者:黒川伊保子 発売日: 2018/10/19 メディア: Kindle版 1 2020/08/27 …

興味の赴くままに

このごろの私メというと、試験日まで、あと2週間となり、強制勉強モードに入るところですが、、 いまいち?まぁ教養部人間と文化コースなので、なるほどね、と見ていればよい部分が多いですが・・ (放送大学 ネット配信番組 視聴)なるほどね部分もあって、…

図書館からのおすすめ本

「ドキッとするタイトルですが自虐的なエッセイではありません」文学の部門にある ブスの自信の持ち方 作者: 山崎ナオコーラ 出版社/メーカー: 誠文堂新光社 発売日: 2019/07/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 実験心理学だそう 「かわいい」…

読みたい本

法政大学出版局‏ @hosei_up 22 時間22 時間前 【新刊】田嶋リサ著『鉢植えと人間』◆中近世の盆栽図像や中東世界の織物、近現代の絵画や映画、暮らしのなかの植物まで、鉢植えの来歴と表象、機能を読み解く初の文化史。https:// 鉢植えと人間 作者: 田嶋リサ …

月曜日

老は70歳 耆は60歳 ・・・ふ~~ん~~と思うのは二度目であるか・・ 80歳を意味する一字 もあったと思うけど、どれだっけ? 違う説も多いようだが・・ 老:律令制で、61歳から65歳(のち、60歳から64歳)までの者の称。 老頭児(ロートル) 野老(ヤロウ) ・…

「おとなのOFF」(最近のお気に入り)

図書館まだまだ一カ月一部(肝心の二階部分)休館中ですが 今日は街に出かけるので、 「日経おとなのOFF」とかバックナンバーあれば見てこようとかも思っていますが・・ そういうバックナンバーを常置している本屋はなくなったんだっけ? やっぱりアマゾンで…

「正しく怖がるインターネット」

『11歳からの正しく怖がるインターネット: 大人もネットで失敗しなくなる本』 大人もネットで失敗しなくなる本 ネットはたかが道具 自宅玄関ドアに貼れるものがネットの限界(玄関ドアを基準に判断する) パスワードにルールをつけて、覚えやすくして、同じ…

1日1ページ、読むだけ

先日電車の中で広告を見たんだjけれど、ベストセラーだって???いやぁ~~(;'∀') 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 そんな簡便な話が?? ちなみにこの間の放送大学の試験結果が来ました 合格は合格だけれど・・といった感じ選択式はもちろん…

予約していた図書の順番が・・

予約していた図書の順番がようやく来ました 発刊後1年2カ月たっていて、その2まで出ているわけだが・・ 順番待ちをしている間に、なに、この本?となることも多い (なんで借りようと思ったのかけっこう忘れている) この本では 非常に暗い気持ちになりまし…

「勝間式超ロジカル家事」

「勝間式超ロジカル家事」なる本を去年の11月に図書館で予約していたのだが ようやく順番になったのでざっと読んだ その後待っている間に、著者の 「同性愛カミングアウト」 ・・などがあったわけだが・・ ・・家事で殺されない前に「自分でやらない事を増や…

The Girl on the Balcony

去年の11月に予約していた本であるが イギリスから届きました (右端は前からあったのを出してきた) Thank you all so much for your support, and a special thank you to those who came to @thegrovela for the release of the book! All of the books t…

歴史「もっとも偉大なオランダ人」「寛容」

暑くなりました 試験日 歴史Ⅱ*7月29日(日)と発達科学:8月4日です~~ それで読んでいる中公新書の「物語オランダの歴史」・・ 冒頭に出ている 「もっとも偉大なオランダ人」(2004)の話が、興味深いまとめで その10人とは オランイェ公ウィレム(オランダ独…

2018年 こんな本を読みました

「2018年 こんな本を読みました」という調子で一応借りた図書をリストアップしているのだが 5月 は3冊しか挙げられない 「芸術家100人の墓 ヨーロッパ墓地巡礼」 向田 直幹/著 冬青社 1995 「美術から見る中世のヨーロッパ ラルースビジュアル版 」ジャニッ…

マキャベリを「あなた」と呼ぶ

今日の午後はボランティアに そのほかは「想いの軌跡―1975‐2012」という塩野七生さんの本を 面白いね~~っと読んでいたのだが 塩野七生さんって・・・やっぱりユニークな方ですね 20年来、机の右手の空間に、マキャベリの全集を置いていて、 マキャベリを「…

図書で読むということ

図書で読むということについてだが、前に書いたように、 返却期限までに読みきらねばならないという期限設定効果の他に、 予約から借りられるまでに間がある図書(人気書)の場合、 なんで借りたいと思ったか、ということがあやふやになっている場合がある …

象徴(女のイメージ)

イメージとか象徴とかって、見るほどに面白くって nekoatama.hatenablog.com 「正義の女神」(ギリシア・ローマ神話)のあとの7人いるはずの「美徳」の「女神」たち・・次は誰にしよう? ワクワク♪・・みたいなことを思っていたのだが・・ フェミニズムという…