矢野憲一さんの「杖」という本を借りてきてわくわくしています
こんなのあったのね
WEB検索Wikipediaが全然アサイ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/杖
唐草図鑑のページでヒットするのは:http://www.karakusamon.com/egypt/asklepios.html
ものと人間の文化史 というシリーズで法政大学出版です
このシリーズには吉野裕子さんのほんもあれば安達巌さんのもあり
今アマゾンで見たら矢野憲一の本はまだまだこのシリーズにありますね

- 作者: 矢野憲一
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 1996/12
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 矢野憲一
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 1998/10
- メディア: ハードカバー
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 矢野憲一
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2005/06/01
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 矢野憲一
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 2000/11
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 安達巌
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 1996/05
- メディア: ハードカバー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 安達巌
- 出版社/メーカー: 新泉社
- 発売日: 2004/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ほかのWikipedia項目では、
権杖(けんじょう)
司教杖、 牧杖あるいはバクルス(パストラルスタッフ)
鳩杖(はとのつえ)がありました。
なお、 杖 の検索結果 約 9,050,000 件中、唐草図鑑のページでヒットするのは 430 件目でした。
ヘルメスの杖の 2匹の蛇===
大地の治癒力を伝える蛇の絡んだ杖を持っていた。 最もよく知られているカドゥケスは、ヘルメス神の持物で、 ヘルメスはこの杖を印として、冥界・地上界・天界を往復し、 神々の相互の意思や、特にゼウスの命令を伝える伝令の役割を果たした。===
もう少し検索しておきます。
チャップリンと杖
→ページ作成しますhttp://www.karakusamon.com/