竹の文化・・というか、
割竹使って、くす玉なるものを自前で作っちゃおうよ、という企画ですが
言いだしっぺとは言え、できないことは男性陣にお願いでした
破竹(竹を割ること)の勢い、ってもの?
竹の別名は「此の君」・・王 羲之のセリフだそう
確かにとんがっているよ、このままでは・・・変だ
まんべんなくバナーであぶって撓めます
ここまで午後の2時間かかりましたよ・・
(見ていただけの奴のセリフ)<(`^´)>
木曜日にもう半分作ってもらいます
そのあと女性陣の出番で、
段ボールを縫い付ける(釘にひもをつけて縫う 段ボールには穴をあけておく・・という指南)
そのあとまた男性陣にまとめてもらう
割るのは9月25日の開園記念日の朝です
うまく割れましたら拍手ご喝采・・っというか、
下にひくだけでなく、保険として左右に引っ張るひもも付けてもらうつもり・・(未定)