猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

生命の木

「生命の木」を見直してますが


やっぱり「イメージの博物誌」でしょうかね〜読むべきは・・(見るべきは?)
http://www.karakusamon.com/egypt/itijiku.html
それはそうと、柴崎みゆきさんって
何度読んでも面白いのだ・・
いえ、エジプトは行く気ないんですが(~_~;)


PS;
Delさんから「笑いながら勉強になっています」という紹介ありました
京都大学学術出版会の学術選書
「異教徒ローマ字に語る聖書 創世紀を読む」秦剛平著

異教徒ローマ人に語る聖書―創世記を読む (学術選書)

異教徒ローマ人に語る聖書―創世記を読む (学術選書)


穂麦のマリア像あるかも???

美術で読み解く聖母マリアとキリスト教伝説 (ちくま学芸文庫)

美術で読み解く聖母マリアとキリスト教伝説 (ちくま学芸文庫)



古代エジプトうんちく図鑑

古代エジプトうんちく図鑑

生命の樹 -中心のシンボリズム-     イメージの博物誌 15

生命の樹 -中心のシンボリズム- イメージの博物誌 15

中国の生命の樹

中国の生命の樹

蓬莱山と扶桑樹―日本文化の古層の探究

蓬莱山と扶桑樹―日本文化の古層の探究

古代ギリシアがんちく図鑑

古代ギリシアがんちく図鑑

「ルペルカリア」(Lupercale)

−古代ローマ時代の恋人達の祭りだそう
http://www.ukinfo.jp/culture/valentine.php
明日はバレンタインデーですね

17世紀頃からバレンタインデーをポピュラーに祝われるようになったようです。
イギリスの場合、男性が女性に花をあげます。多くの場合はバラです。

きのうCooljapanで〈花〉というテーマでやってましたが、

胡蝶蘭の花の品種改良など・・
創造性があり、完ぺきを求めるところが日本人らしい、
盆栽と同じ、スタイルがあると
しかし、完璧すぎる、品質は向上しても価値観を壊してしまう、ひけらかすための花だ、という意見も
不自然でやりすぎという
もっと自然体が好まれるという。
花屋のディスプレイはきれい、しかし高い
日本では特別なときにしか花を買わない。
外国では一回目のデートで花を贈るというが・・?
(日本人は花をもらうと餞別と思う??)

開店祝いの花
大当たりするように矢が丸く的の周りにある形

クールなのは
プロでなく愛好家が育ってる菊・・
季節毎に花に焦点を当たる花のイベント
(2月の梅に始まる)