いやぁ、君がそういうヒトなのを忘れていました~。
今日は、ツタンカーメンのえんどう豆を直まきしようと用意していたのですよ~。
このあと、証拠隠滅なさって去った…
ベランダガーデナーも お道具入れは必要・・
赤のウエストポーチは2代前で、いまは物入(棕櫚縄とか、結束用のもの)にして飾りました・・
こちらは現役だけれど、外部でのボランティア用(ビジターモード)
クラフトチョキには、紛失防止のスパイラルチェーンというのは良いが、
本来ドリンク入れで、使いずらい・・
このガンマンスタイルのベルトを付けた方がかっこよかったのでまねしたのですが・・
ボトルが必要なほどでない・・
こちらが現役。身近な場面で使う‥
お道具は横入れで・・水栓キーなどの鍵なども入れてます‥
一応これでよいかもですが、せいぜいクラフトチョキまでで、剪定ばさみは入らない・・
みると、こういうのがガーデニング専用であり、便利そうだ。(安い!)
でも、これではちょっと大きいかも?
ウエストバッグと併用だと、
入れたいものはクラフトチョキと、それより重い剪定鋏がメイン。
みると、腰袋?というのが・・
Amazonベストセラー一位は以下!
でも、やっぱり、入れる所、こんなに必要ないからね~。
こっちかな?
しかし、やっぱり、、こういうのは外での作業用ですね(私の場合ボランティア花壇用)
ベランダでは、カバンでいいと思う‥
バッグだけだと
下のがいいですね!
今までの使用ブツがこんなであった。
お道具も、三角ホーをホームセンターで購入したところ・・
(ベランダ用ではない)
それだとこっちのほうが良さそう・・
おまけ:見ていたらほしくなったもの(笑)