猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

月報:中国ドラマ+刺し子

この一カ月は、中国ドラマを見ながら、ながら手芸中・・という感じの日常でした。
参考図書は以下2冊・・

 

2018年6月刊

著者かなはようこ氏はイラストの方がご専門のようです・・

https://www.instagram.com/ganaha_yoko_pigpong/?hl=ja

良い感じの花の図案が多くコピーしました・・

それを晒の下において、消えるチャコペンでなぞり書きしてつかう・・

(でも、図案が書かれている者の方が楽ですが ( ´艸`))

2018年5月刊いがらしさとみ氏
「この本に使われてる模様一覧」というのもあり、わかりやすい・・アジサイ模様がたくさんあった・・(写真右)



(’p26‐27)

一目刺し(一辺を一目で表現する指し方)

十字刺し、一目刺し、米刺し、花十字、変わり花十字、柿の葉

 

くぐり刺し(ベースを刺した後に、表から糸をくぐらせてつくる模様。(意外に早くできる)
亀甲刺し、水玉模様、ジグザク模様、変わり紫陽花

 

直線の模様(縦横斜めの線で作り出す模様 線をまっすぐに、角をしっかり出すことがコツ))

花亀甲、飛び麻の葉、杉綾

 

曲線の模様(ゆるやかな曲線で表現する動きのある模様、細かい針目でなめらかな曲線に)

円模様、青海波、変わり七宝

 

www.chilchinbito-hiroba.jp

当面図案付きのものを買って刺しています・・

紺(藍)の布を使てみましたが。以前これでブックカバーなど作っていたので、飽きた感じ。
模様も伝統模様でした‥←飽きる奴

05. 伝統文様の紹介 | 刺し子の基本 | 手作りの基本 | 手芸のオリムパス

 

糸通し(スレダー)をかなり消耗
(太目の合糸使用中なので)




nekoatama.hatenablog.

この後、気軽に、刺し子のくぐり刺しキットで、針と糸のセットされたものを使ってみようかと思う・・

中国ドラマの方、服飾が気になりつつ・・