猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

お片付け魔と化しています!?

今週のお題「捨てたい物」

2018年の11月に、義母は「故郷の土になる」と、お墓のある田舎に帰ったのですが、
5年後のこの4月に老人ホームで亡くなるまで処分を控えていたものを、
この7月の息子2の東京転勤もあり、
一念発起で連日片付けています‥
茶器を数えたら15組
要らないけど、九谷焼のセットとか、
義父が、戦争に行く前に、形見として買ったという、酒器ぞろいとかは、
捨てるわけに行かないので、リビングボードに戻しました・・

住んでいるマンションで不用品交換会(!?)を開催すべく、写真を撮ってから
当分これも捨てる整理ダンスの中へ一時的にしまいました・・・
(私は捨てられない⇒欲しい人にあげて、残ったものを、一大決心でwww粗大ゴミに出す)
ちなみに、隣の百科事典は押し花の重しに使っていますから~。
ほんらいの用途とは違うが、とにかく、捨てられないやつでしたwww

 

息子2の古パソコンとモニター4台は明日の土曜日にリネットジャパンさんが
引き取りに来てくれます・・

www.renet.jp


データ消去費と、2つ目のダンボ―ル分で5,258円也・・
データ消去って必須ですか?費用高すぎ⁉
あとで、そちらに同時に22型テレビも処分してもらえたのかと?
明日聞きます(-_-;)
リサイクル法/ゴミ分別/よくわかっていない・・
分かっていたとしても、車がないのと力不足で、なかなか・・ 

www.env.go.jp 

恥ずかしながら、おまけの写真。配電盤のクロークの中、こんなです・・

同類項を集合させること!
とにかく目標、

何がどこにあるか明確にし、3割以上捨てる!!!
残したものの棚の中の写真を撮る!