亡兄の仏事スケジュールを見ていました
お彼岸は
六波羅蜜のためにあるという・・・
おをとった「彼岸」って、
それとは別に?
渡り渡りて彼岸にいたれ〜〜、〜〜〜〜というのでしたよね
お彼岸の期間は春分の日・秋分の日を中間とした7日間です。
前後に3日間の日数がある理由は、彼岸に至るための6つの徳目の修行「六波羅蜜(ろくはらみつ)」を毎日1つずつ実践するために設けられているといわれています。
六波羅蜜とは「布施(ふせ)」「持戒(じかい)」「忍辱(にんにく)」「精進(しょうじん)」「禅定(ぜんじょう)」「智慧(ちえ)」の6つです。
六波羅蜜って・・
http://www.kuyou.com/schedule/ohigan/rokuharamitsu.html
無財の布施、愛語施、眼施・・・て簡単???そうだけど
忍辱(にんにく・・人から冷たくされたり、侮辱されても憎むことなく耐えること)・・これはむずかしそうだ。
諦観の一種みたいな、大人の基本かな〜
「波羅」って形容詞句だったよね?、美化
ウィキペディアによれば
「彼岸の期間は善行・悪行共に過大な果報を生ずる特別な期間」だそうな(/_;)