猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

調べ物

大学の図書館でちょっと調べ物をしてきました
禁帯出の辞典には[感情と思考の科学事典]なるものもありました
ふ〜〜ん〜〜
「知と情、二つの領域への関心とマネジメントの必要性」から生まれた事典という
心理学の本(読み物と言うべきか?ちょっと気合を入れなければならないのは1冊だけ)を5冊借りてきました・・

感情と思考の科学事典

感情と思考の科学事典

それと、「四字熟語」という言葉についてだが、ちょっと中国の方をみてきました・・
中国においては、
姜徳梧 著「漢語四字格詞典」 2000年北京語言文化大学出版局刊) 
劉潔修の著[漢語成語考釈詞典]が評価が高い書で
(1989年 北京 商務印書館刊)(7600収集)
その後それは[成語源流大詞典](2003)に結実しているという
漢語成語源流大辞典(中国語)

漢語成語源流大辞典(中国語)

  • 作者: 劉浩修,4字(「不共戴天」「風雲月露」「龍跳虎臥」など)を中心として、2・3字(「鶏肋」「三不朽」など)から14字(「落華有意随流水,流水無情恋落華」)までの成語約50000条を{てへん并}音順に収録し、源流を考察。正体・異体・略語を掲載。注音や釈義を記載し、先秦典籍・二十五史・総集・類書などから事例を引用する。筆画索引。
  • 出版社/メーカー: 開明出版社
  • 発売日: 2009/12/01
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログを見る

4字(「不共戴天」「風雲月露」「龍跳虎臥」など)を中心として、2・3字(「鶏肋」「三不朽」など)から14字(「落華有意随流水,流水無情恋落華」)までの成語約50000条を{てへん并}音順に収録し、源流を考察。正体・異体・略語を掲載。注音や釈義を記載し、先秦典籍・二十五史・総集・類書などから事例を引用する。筆画索引。

お楽しみの映画

図書館に行く前に朝から映画を見た
やっぱりレッドメインはすごい役者ですね
http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/?p=index
楽しめたがおみやげに失敗したかも
文庫本カバーでなくて、(近頃は文庫本では読まない)
ペンのほうが良かったかも〜〜〜おなじみの呪文で遊べる(その呪文はハーマイオニーにおそわった〜〜)Wikipediaの項目に入っている

ちなみに、コリン・ファレルが最後に
あの人に替わったので驚いた
ちなみに「名前を出してはいけないあの人」ではなくて、実生活でちょっと落ちてしまったあの人(ブラピではない)