なんか、はてなには、グループというものがあったのですね?
まず、こちらに参加してみました。
【公式】はてなダイアリー時代開設ブログ
一番初めに書いたのは、2007年の2月10日でしたよ・・
17年前だから。「時代」ものでよいのか・・
「はてなダイアリー時代」・・ってそう昔と思っていませんでしたが…
あれですよ、ブログの前に、
Yahooジオシティーズにhtmlで書いたサイトをアップしていました・・
最初のWebオーサリングソフトは 無料のExpressとかいいませんでしたっけ?
いやフロントぺージ~~でした。
FrontPage Express
Windows 98に搭載されている「FrontPage Express」
Microsoft FrontPage - Wikipedia
こんなサイトありましたwww
y-ta.net
そうそう、なんか、いじれて楽しかった(笑)
ちなみに今も、HPは更新していますよ。
ときどき勉強してね。ただ、Webオーサリングソフトは、
Adobe Creative Cloudではなくて、永続型ライセンスモデルのままです。
(Dreamweaver)
Wordpressも使ってみたけれど、あまりCSSなどいじれなくてつまらない。
ちなみにブログの前は、「掲示板」でつながっていましたね‥
そちらのネット友達の皆さんは、実名のFacebookに移動し、
自前のブログスペースで書かれるようにもなり、
掲示板(BBS)というものは無くなり、→そして誰も居なくなりました(笑)
このブログは自分が読者の日記といってもいいが、長く続けたので、見返す愉しみがあります・・・・
~この度不用品処分で捨てる本集合~
(HP関連本を捨てるのは2度目)
左の上の写真のDreamweaverのテキストは↓下の本入れ(プリンターデスク下)に戻しました。
→いじれて楽しい♪でも動画編集本はツンドクです(-_-;)
以下は、最近読んだ図書から(再掲)
徳利基彦著 朝日新聞出版2020年8月刊
●バズらなくていいビビらなくていい
●「リアルの延長線上」で使う・プッシュのコミニュケーションができる
・「蓄積効果」がある
・アウトプットが「思考訓練」になる
●失敗しない自分のためのメモ
・自己プランディングに役立てる
●対面で言わないことは発信しない
●ニッチに絞って「深さ」で勝負
・無理のない範囲で背伸びする
●質より量、数より熱量
●ビジネスパーソンは逃げるが勝ち
(エゴは認めフィールドバックに感謝する)