猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

モノクロ気分


試験まで4日

人類がたどってきた道 “文化の多様化

人類がたどってきた道 “文化の多様化"の起源を探る (NHKブックス)

気に入った言葉としては「人類の5万年分の知の遺産相続」-知の遺産仮説
こちらのブログに5000年とあるので、見直したが、
http://blog.livedoor.jp/steppin_stone/archives/23618133.html
リチャード・クラインの「神経仮説」:現代人の認知・行動能力は、約5万年前にアフリカで急速に(進化学の用語では断続的並行的に)進化した
・・最近の事態は、クライン説に不利な方向に向かっている
(5万年前からの後期石器時代以前の中期石器時代(25万年前から)に先進的な文化要素が存在する)
それはともかく、「伝統の起源は5000年前どころが5万年以上前までさかのぼる。別の言いかたをすれば、アフリカにいた共通祖先とは私たちそのものなのだ、この考えを「知の遺産仮説」といい、本書の核心に据える」とp93にあり通り、
「私たちの基本的な能力は遥か昔5万年以上前のアフリカの共通祖先の時点で確立していたという可能性」の話だったよね。
「人間の創造性の根源を解き明かす書」という惹句

因みに表紙の写真は世界最古の「模様」:ブロンボス洞窟(南アフリカケープタウンから300キロ)の7万5千年前の斜め格子(発見byクリス・ヘンシルウッド報告2002)
・・ホモ・サピエンスにおいてシンボルを用いる行動が進化したことが、人類史の大きな転換点になった
そして「世界最古のアクセサリー」だが、これもブロンボス洞窟で2004年に発見された

古人類学
遺伝人類学

絵でわかる人類の進化 (KS絵でわかるシリーズ)

絵でわかる人類の進化 (KS絵でわかるシリーズ)

絵でわかる昆虫の世界 進化と生態 (KS絵でわかるシリーズ)

絵でわかる昆虫の世界 進化と生態 (KS絵でわかるシリーズ)

「棚づくり」

う〜〜ん(>_<)


(T_T)/~~~
http://news.livedoor.com/article/detail/10367974/