来年の手帳まだはっきり決めてないが
手帳の中身について考え直しているところ・・
コクヨの「ジブン手帳」のLIFEという分冊のコンセプト(一カ月を一行でインデックスを書く)のが少々気に入って、下書き用一冊、清書用1冊という感じで2冊あるのだが、その1冊はまったくの無記入のままで・・いずれやろうと思っていたのだが、
これが、結構今までの手帳の振り返りまとめになるかもしれません
サイズもA5スリムだし~~
実際の用途は「自分史年表」のようで、怖い~~
しかし、いよいよそんな季節かも・・
ほぼ日手帳って好きですが、 (カバーがわくわくさせてくれるし、なんでもない日おめでとう!というのも好きだけれど、)
実際は、私は今、、
手帳に記す中身のフォーマットの参考が欲しいのだという話です・・
コクヨ ジブン手帳 Biz mini 2018年 12月始まり B6スリム マットネイビー ニ-JBM1DB-18
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ところで
最近読みかけの 森田真生『数学する身体』 第二章 計算する機械のエピグラフが良かった
過去なしに出し抜けに存在する人というものはない。
その人とはその人の過去のことである。
その過去のエキス化が情緒である。
だから情緒の総和がその人である。:岡潔