なんかこれ欲しいかも。
もちまる日記で拝見した(^^♪
そのうち買いそう(-_-;)
ところで、12月に入ってから、
中国ドラマは『琉璃』をみていました。
アドヴェントカレンダー終了後、じっくり視聴再開。
いまやっと57話目で、開明獸が出てきました・・・・www
話が面白い・・・
「琉璃」は「瑠璃」の方が一般的で、はじめ、間違えました。 「琉」と「瑠」は同じ意味という。 沖縄の呼称「琉球」の表記もあり、「琉」が人名用漢字に追加されたのは1997年。 それに対して「瑠」は1976年(昭和51年)に追加された、常用漢字でした。
主役の最新作は2023年の中国ドラマの一番という話もある。
【蓮花楼】
www.youtube.com
wikipediaとともに、これだけお世話になっているYouTubeであるが、
9月1日以来、サブスクは解約していた。
3カ月無料版を使ってみたのであるが・・・
1.メンバーシップ再開しようかと思う。
YouTubeは8月4日、日本国内でのYouTube Premiumの月額料金を1180円から1280円に値上げしました。 年間プランも1万1800円から1万2800円になっています。
年間プランの方がお得ですね。(月額1067 円)
2.動画編集も、やってみてよいかも。
できたら気軽に!!