2025年第2週 1/07(月)~1/12(日)
朝の挨拶(LINE)で、
「おはようございます。
こちらは恥ずかしながら実際はまだ、日常ルーティン復帰できてません。
朝活時間に起きるようにはなりましたが、
年末に削除したYouTuberさんに代わるものが表示されるので、腹くくって!?延々みてました。
パソコンは、まだ調整中です。
&小寒の候、出不精で「座りすぎ警報」が毎日発令されています。
今日は図書館に行くのには歩こう、
エレベーターでなく階段を使おう(-_-;)と思っています。
では、どうぞよい一日を。(日日是好日)」
こんな感じでした‥
特記すると、1/9(木)は、ボランティア初めでした・・
(雨・曇りでコーヒータイムであった。)
その後、一人では歩かない神社まで歩けて、吉
もうパソコンの設定には飽きましたが、なかなか。
Sonyのコンパクトデジカメが不調で、修理に出したら、細かい砂が入っていて修理不能と返されたので、古いカメラを使ってましたが、こちらも不具合に。
今後はカメラを買わず、スマホ2台のうち一台をカメラ専用にしようかと思いました。
しかし、どうなのかな?無くて済むのかな?
今まで軽量コンデジ斜めがけ活動スナップ派で、
今後も、ボランティア記録に必要だろうとも思って・・‥
もう少し検討します‥
・・・トイカメラ?1万以下の5Kカメラなんかも見てました・・
なお、Sonyもカメラを接続すると、自分ちのイメージクラウド使えという感じで、
Canonのプリンターでも?
クラウド多すぎ、混乱不便、
一番イカン、遺憾なのは、画像保存が、今まで同様に、
パソコンのピクチャファイルだと思って保存すると、
そこはマイクロソフトのOneDriveであったここと・・ですが。
便利かもしれませんが、容量が少ないので、課金誘導っぽいです。
GoogleDriveも中身も、自前のSSD に移して削除し、
今後は AmazonPhoto一択なのかな?
この辺りは決定したのでもう良しで。
・・といいつつ、成人の日で月曜休みの第3週へ・・