こういうニュースがあって・http://b.hatena.ne.jp/articles/201201/7273
大阪市立図書館は1月17日(火)、電子書籍サービスの提供を全24館で1月20日(金)から開始すると発表しました。米EBSCO社による図書館向けの電子書籍サービス「eBook Collection(EBSCOhost)」を通じ、電子書籍を無料で提供します。
すぐ、「大阪市以外に住んでいますが、図書館カードは作れますか?」というQは当然ですよね
(市内に通勤通学しているものはOK)
そのほかの希望者に関しては、名前と現住所が確認でき、通常の図書館利用が可能な人には、本人の申請で交付できるよう運用しているとのことです
以前、府立図書館よくいっていました
とっても古い歴史的建物
権威の象徴・・円柱