きのうの
リサイクル本の続きですけど
企業OBペンクラブの本
http://www.obpen.com/
そのリサイクル本でのモットーの例
一読=一日一回(一冊ではない)硬いではない堅い本を読む
十操=一日十分体操
百種=一週間に百種類の食べ物(肥満とたばこは駄目)
千文=一日千文字書く
万歩=一日一万歩、歩くように心がける(心がけ〜)
億秒=単位を変える・・一年は約三千万秒、0.3億秒
そのあと、「現代ビジネス」のサイトに紛れ込んだりしてましたが、
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33810
最後は『1Q84』よんでなかったなぁ〜と
その他、評判の小説・・・全然読んでいないです
そろそろ借りられる図書モードに入っているのかな?

- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/05/29
- メディア: 単行本
- 購入: 45人 クリック: 1,408回
- この商品を含むブログ (1265件) を見る
新潮文庫・・

- 作者: 百田尚樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/07/15
- メディア: 文庫
- 購入: 39人 クリック: 275回
- この商品を含むブログ (364件) を見る
ちなみに「永遠の0」講談社文庫になっていますが、いまだに全て貸出中

- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2012/05/28
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 2人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (51件) を見る

- 作者: 宮部みゆき
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1996/07/13
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (111件) を見る

- 作者: 大山淳子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/03/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おまけです:企業OBペンクラブで講演されたという 平川さんのエッセイ
「飼い犬の遺言」(なんと楽天ブログに!?)
http://plaza.rakuten.co.jp/hirakawadesu/diary/200904070000/
あのシスティーナ礼拝堂に鍵をかけて
コンクラーベ・・・ローマ法王の選挙がはじまったそう
バチカンのシスティーナ礼拝堂が、がっちり閉められる瞬間の動画↓だそう
コンクラーベもラテン語ですが、イタリア語にするとCon chiave?
「鍵を閉める」と言う意味があるようです
行かないですけどね、今ススティーナ礼拝堂は見られないからご注意をとのことだ〜
追記:きまったそうだ〜登場〜〜
秘密会議「コンクラーベ」は13日夜(日本時間14日未明)、第266代法王を選出
(5回目で決まったそう)