花
マンサク がさきはじめました!
有能なるボランティア仲間に
新しい開花案内用屋外掲示版の実際の仕様・見積もりを出していただけたので、楽しみです・・
⇒定点観測ページまだこれから
http://hana.karakusamon.com/migoro.html
ビオラの株の間のこれは雑草ではなくたぶん、イオノプシディウムだろうということでした
(一度植えるとこぼれだねで生える)
呼びづらいせいか、[バイオレット・クレス]とよぶようになりそう?
昨年の四月
青いビオラ・八重の黄色のチューリップの他に こぼれだねの薄紫色のイオノプシディウムで、地面が見えない。
ウキウキ感倍増の花壇でした〜
イオノプシディウム
学名:Ionopsidium acaule
科名:アブラナ科
英名:Violet Cress, Diamond Flower
4年前の2月はこんな
http://hana.karakusamon.com/200902.html
本
ちきりんさんの本、どれも貸出中予約ありでした
勝間和代さんの新しめの本も「すごい女子会」など貸出中〜〜さすがに以前のはあれでしたが

- 作者: 勝間和代
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2011/08/27
- メディア: 単行本
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
気力あり、それはよかった(我ながら(~_~;))
2月の漢字語読みは[すすめ!]という感じでした
鳥占で 進軍・・だそう


- 作者: ちきりん,良知高行
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2011/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 30人 クリック: 893回
- この商品を含むブログ (155件) を見る