猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

風の薔薇

「風の薔薇」という図像があって・・ 

ある地点から見て各方位はどの方角にあたるかを示す記号に,風配図wind roseと呼ばれるものがある。直訳すれば〈風の薔薇(ばら)〉の意で,幾層かの同心円と中心から放射される方位線とから成る。形が薔薇の花びらに似ているためにそう呼ばれ,ギリシア時代からすでに使用されていた。…

風の薔薇(かぜのばら)とは - コトバンク

写本に描かれる風の薔薇のダイヤグラムは、東西南北の四方向の風が、それぞれ二つの二次的な副風を伴って十二の風となり、ロマネスク期までに複雑化していた
「風」は死者の魂をあの世へと導くプシュコポンプ的存在であるという概念は、キリスト教にも流れ込んでいる(「教会の怪物たち」p164)

『教会の怪物たち』は350ページなので、ようやく半分まで精読(再読)できたところ
こんなことが書いてあったっけ?・・と、いや分からなくて調べたこのことも、ちゃんと注には書いてあったのだ・・と言った読み方で
そろそろ図書で読むのがつらくなっている・・
辞典類は自前でないといけないが、そうでないものは図書で読むべき(そうでないと読了がいい加減後回しになる)という考えだが
今回はもう買うとして、Kindleにも入っているので、そっちにしようかとも考えたが、
やっぱり本がいい
これで好きに書き込み入れます・・そうしたい本があるのはいいですね!!!!

教会の怪物たち ロマネスクの図像学 (講談社選書メチエ)

教会の怪物たち ロマネスクの図像学 (講談社選書メチエ)

※横のものを縦にした(当人比)ので一応記録

右手にワゴンを持ってきて、下に美術全集を収納できたので満足


愛猫(机上の怪物?)をちょっと片付ける?(だまして寝かす)ために
机の後ろのプリンターの上に彼女のおきにいりのオレンジのフリースをおいたけれど
後ろよりはワゴンの上がいいそうだ


横のものを縦には未だです(~_~;)
全部見せるのは頭の中を見せるが如きもので、遺憾、イカン!!