2015年の「新語・流行語大賞」の候補も発表されていたようだ
http://singo.jiyu.co.jp/
「粛々と」がノミネートだそうだが?
あまり知らない言葉がけっこう多かったかも(-_-;)
まいにち、修造・・がいいかも??
確か池内紀先生もか2つかけているとかいないとか
結果にコミットするかも?
http://mdpr.jp/column/detail/1541498
フレンド(友達)+エネミー(敵)を合わせた造語であるフレネミー。
あったかいんだからぁ。
はい、論破!
http://mirrorz.jp/article/herikutsu-ability/

- 作者: 松岡修造
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2014/09/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (21件) を見る
とりかえしのつかない「時間」
特集「放課後の学問」というので・・
たまたま東海大学出版部の「望星」という小雑誌を買ったのだが、
今を楽しむ死に方学なんていうのも

人間の死に方 医者だった父の、多くを望まない最期 (幻冬舎新書)
- 作者: 久坂部羊
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2014/09/27
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (2件) を見る