この季節、聖書の言葉にふれることが多い…
この正教会のサイトの
言葉にして伝えることの大切さのお話とか…
http://www.sutv.zaq.ne.jp/osaka-orthodox/kotopara/kotopara02_12.htm
言葉は、私たち人間に贈られた神様からの大切な賜物です。
神様は、言葉によって天地を創造されました。
神様に似せて造られた私たちも、言葉の力をもっているのです。心の中の言葉が、自分の瞬間瞬間の行動を、生活を、そして人生を決めています。
口に出た言葉が、私たちの交わりを、生活を、そして人生を左右します。言葉が多すぎても、いけません。人を傷つけ、自分も傷つきます。
言葉が少なすぎても、いけません。自分をダメにし、人にも害を与えます。言葉は、火と同じです。生きていく上で不可欠です。
正しく適切に使うことによってすばらしい働きをします。
しかし、それを誤って悪く使うと、傷つけ、殺し、破壊する凶器になります。
某所で好きといわれていた本、読んでない。
この季節によさそう? 角川文庫

- 作者: 神谷美恵子
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2003/09
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (12件) を見る