日記考です・・
渡部陽一さんの巨大な取材録である「日記」の
実物拝見
http://www.watchme.tv/v/?mid=b17d646e36f5fb120b2ea74c14d39f5c
ちょっと前のほぼ日の記事から以下引用
http://www.1101.com/watanabeyoichi/
幅40cm、重さが5kgを超えるそうで、
もはや道具というより作品とよぶのがふさわしそうです。
渡部陽一さんはその「レンガの手帳」を「米俵日記」と表し、
現場でも時には肩に担いで運ばれるそう。
実用性はゼロって?(o|o)
これみて、はり混ぜ手帳「日記」はあきらめるべきかと思いますね・・
代わって
はりまぜ手帳は年譜で!

- 作者: 江戸川乱歩
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1989/07/25
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
http://mmaehara.blog56.fc2.com/blog-entry-1440.htmlより以下引用
乱歩の恐るべき整理魔ぶり
パラノイアックなまでの几帳面さの中に、乱歩の創作力の一端もあるのだろう。
「自分史」のたぐいをブログや本で作りたいと考えている人は、一度この『貼雑年譜』を見てみるとよいと思う。最高のお手本になるはずだ。
図書館の蔵書を見ましたが無いようです・・
「学級文庫」のポプラ社の「怪人20面相」とかワクワクだったと思うけど、全て今は昔?

- 作者: 平井隆太郎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2008/07/30
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
ちなみに、日記でオススメなのは武田百合子の「富士日記」が一番目

- 作者: 武田百合子
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1997/04/18
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (170件) を見る