猫頭の文房ブログ

人間を獣頭人身で「分類」すると、私めは猫頭。その書斎もとい文房(自室)日常ブログ

旅・歩く

歩き方〜〜

今日はローマのホテルを見ていました・・ 連泊なので、よっぽど選びまして・・ 一人旅 ツアーでないと、ココらへんの作業がまず、大変です^^; 一応決めましたが、未だ全部確定していません 朝食付きで簡易キッチン付きが良いかな・・それにしても入場無料の…

今年の旅計画

旅の計画で、今まで書いたItaly関係のページをまとめてみました http://flora.karakusamon.com/italy/ これ、簡単にワードプレスでやろうと思ったのですが、 ワードプレスはいまいち自由が効かなくて、やっていて全然楽しくない ・・http://karakusamon.com/…

旅の支度開始

寒い寒い一日 重い腰を上げまして・・・http://bymn.xsrv.jp/ 10年前!!!!のホコリを払い、表紙からイタリアの旅の準備のリンク出し 色々なサイトを見ましたが、このサイトが、↓非常に役に立つ http://mytabi-italy.com/planning-baggage/ 本の方は、「…

今年の漢字一字を考える

点と点移動で京都で一日過ごした 楽しいボランティアシゴトも今日でしばらくお休みだが (今後も月1〜3回行く予定ではある)ところで京都漢字博物館では 「今年の漢字」展をやっていました これが12月12日の漢字の日に、清水寺で揮毫されるときに使われ…

旅の計画(街歩き風に)

来年の5月末から6月はじめあたりの2〜3週間、 だいぶ先ですが、イタリア旅行計画中・・・、 ルネッサンスにはあまり興味がなくて・・(食傷気味?) 遅くても初期キリスト教辺りまでの興味(ラヴェンナですね)・・という感じだが、やっぱり、旅は街歩き風な…

秋の京都を歩く

今日は京都で研修だったのだが 午後はフリーだったので、岡崎あたりを歩きました・・・ 今まで点と点の往復だったのですが、 やっぱり京都はゆっくり自由に歩きたい♫ お寺の前は素通りで お目当てのここまで、歩いて30〜40分 しっかり歩きました・・ 泉屋博…

定点移動の一日

京都は今日も人ごみだった・・ 夏よりももっと大勢歩いていましたね今度行く時は定点移動だけでなく半日遊びます いつもの電車まで時間があったので 急いで購入した京都土産(友人3人へのお礼に足すもの)

土曜日だけは歩数1万位

umumu 土曜日は今週も7時から7時まで、京都であった・・ 土曜日だけは歩数1万位にクリアできています ところで、なぜか ここ、はてなでの日本語入力が難しくなっている? EmEditorではちゃんと書けるのだが、ほかでは半角で、全角日本語が出てこない??? htt…

旅の準備

10月22日の法事に喪服を4人分入れていくので、 ちょっと予定より早いが、大型スーツケースを購入することにして、 見ています・・今回はリモアでなくて エースの【HaNT ラミエンヌ】にしようかと思っている・・ 以前ロフトで見て、気に入っていたので・・ ht…

朝から夜まで

朝から夜まで一日ボランティア・・・ 京都は着物(浴衣)姿の方が多い・・ そして、宇治茶のソフトクリームを持っている・・・9月中の土曜日はまだまだ行く予定だが、 土曜日なので、当日泊るとHOTEL代が高くなるの、前日行って、 京都を歩く、というのも、こ…

ゴージャスな京阪電車で

朝7時51分に最寄駅を出て夜7時8分に駅に戻ったのですが 帰りの京阪電車がゴージャスでした 椅子の頭のカバーの部分が皮もどき ちなみに話はそれますが、お昼はこれでした

マリオ・プラーツ美術館

イタリアイタリア♪なのだが、 ローマのマリオ・プラーツ美術館の入場料が4000リラとあって・・?? http://www.japanitalytravel.com/back/museum/2001_0621/0621.html このサイトは2001年で、ちょっと古かった・・ wikipedia によればイタリア・リラ(Lira i…

お高い見学料?

5月は一度もお寺詣りができずに終わりましたので、 頑張っていってきました・・この2枚で分かりますよね?? お高いお寺です(秘宝展分を入れて大人チケット計2000円) ただ、 おとなりの中宮寺は弥勒菩薩が韓国に行っていて、複製なので無料とのことであった …

歩数最低

昨日雨で家に閉じこもっていると・・歩数1500でした ・・で本日は、4500・・買い物には行きましたが・・ ゴールは7800〜8000なのですがGARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivosmart HR J Black ブラック 心拍 歩数 防水【日本正規品】出版社/…

仏具

お盆には早いけど 絵ろうそくをいただいたので、飾って見せておきたいと思ってまた仏具を見ています絵ろうそく 花ろうそく 6本入り(手書き)蝋燭セット 淡路梅薫堂 #3063 春夏秋冬 法事 お供え物 ギフト出版社/メーカー: 淡路梅薫堂メディア: ヘルスケア&…

公園ウォーキング

実はお隣の公園なのであるが、 思い立って、ちょっと集まっていただいて、 池の周りのミニ・ウォーキング (1時間半くらいのもの) ウォーキング→ランチ→お茶〜〜で、5時間 アイリスの谷はまぁこんなもの? 黄ショウブ? ハーブ園では9時半から11時半まで週2回…

雨の一日

雨で、ほとんど座っていて 坐りすぎ警報がガーミンのリストバンドから発令される・・ (1時間以上座っていてはダメダメ(;一_一)というわけ) 自動設定では 7500歩 歩けばよいようだ それが今の引きこもり状態だと1800歩くらいで一日が終わるようだNHKの(イ…

底力を発揮?

「驚き!ニッポンの底力」というNHKの番組なんだけれど ほんと驚きました ビルの解体技術の話などでしたが、 環境にやさしい壊し方、壊す時も美しく、という美意識 日本の技術力 職人魂・・クールという言葉は 「緻密である」という言葉に置き換えてもよいか…

秘仏

小雨模様だったが、本尊秘仏公開年一回 2日だけとあっては いかないわけにいかない・・ということで 初めて観心寺に行ってきました 大きなお寺で屋台も出ていて驚きました「心を観じる」とはよい言葉でしたね 以下お土産です 1. 深呼吸(腹式呼吸)整地をし…

 お寺ウォーキング

秋篠川 不退寺(業平寺) 海龍王寺 (隅寺) そして法華寺 平城京址で 2万歩です

奈良の古寺ウォーキング

奈良の大安寺へ・・ 2万歩歩きました 裏の畑〜〜 お土産の一部 (伝)馬頭観音様には胸飾りと足首に蛇がまきついていて、あれですよ、 シモネッタの首飾り・・ http://www.karakusamon.com/2010/roma_gaisenmon.html

地図 3メートル

「遥かなる仏教の旅」松原哲明(1939- 2010)著wikipedia 平成14年(2002)10月刊 写真:福島一嘉 佼成出版社(HP佼成出版社)松原哲明の部屋|龍源寺 現代の仏教者の信心とはどんなだろうと思って読んでみました 「陽は沈んで暗闇となり、陽は昇って闇をは…

騎獅(騎士!)文殊

春めいた日に、安倍文殊院へ 桜井駅から20〜30分ウォーキングで兼ねて このかっこいい「騎獅文殊菩薩」に、じっくりお会いしに(よそへは行かず) 古い本には重要文化財と書かれているが、 その後(平成25年6月に)「群像すべて(5体が)国宝に指定されているそう…

長谷寺

あべのハルカスの展示を見に 実物はお美しくても 衣装意匠がよくわかるわけでもないが ポスター等では荘厳された文様がよくわかる 時間がなくて この「十一面観音カプチーノ」〜〜!!!!!!!〜〜〜を 見られなかったのは残念おみやげはこちら ちなみにミ…

ほとけ三昧中

NHKブックスの『仏像 心とかたち』だが、 これは前に買って読んだ本だが、また見ようと思って だしたら コーヒーをかけちゃいましたよ ^_^;・・で、ちょっと乾かしてから、小学生だった時のみうらじゅんさんを見習って 解体スクラップをしながら読み始め…

お宝(コク宝でなくてボク宝)

次のお寺をどうしようかと思いつつ 「見仏記ガイド」をみていると、 お宝フィギュア(コク宝でなくてボク宝)前での対談が載っていたのだが、 それを拡大してもっとよく見ようと、ちょっと写真に撮ってみた・・ スーパースター阿修羅(買ったとき8万円もし…

みうらじゅんさんの「マイ仏教』「妙法院三十三間堂」「キャラ立ち民俗学」 どれも面白いです、軽く読めるし・・サイモンふみさんの「ぶつぞう入門」 は帯つきのを購入・・古本だけど、かりていた図書よりきれいですぞ ついで、「そうだやっぱり、愛なんだ」とい…

土門拳「古寺巡礼」

アマゾンでは 「仏像の見方ハンドブック」を お客様は、2009/4/5にこの商品を注文しました。 ・・と言ってくる〜〜!! けれど、自室本棚には見当たらないのだ ^_^;義母が明後日、2カ月ぶりに帰ってくるので、探しついでに掃除しませんと ・・と思いつつ、本…

三十三間堂とトラりんとバイオテクノロジー

午前中は、 八年ぶりの三十三間堂 それとトラりんhttp://torarin.jp/午後は、1時半から3時間半、大学の、バイオテクノロジーの講座に 去年やった「現代生物学」で教わった「多変量解析」は、 私の頭には面倒くさいので それはもうブラックボックスにいれてお…

「ガンダーラのギリシア式仏教美術」

『世界美術大全集 4』 の中の 「ガンダーラのギリシア式仏教美術」の、 ギリシアの神々の図像と仏教美術ということだが 見ていたら、これ! 見仏記 (角川文庫)作者: いとうせいこう,みうらじゅん出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1997/06/01メディア: 文庫…